ドミノの遊び方。倒さないドミノ・ゲームも!
ドミノといえば並べて倒すおもちゃ!
長くドミノを並べて一気に倒すのはおもしろく、うまく全て倒れると達成感も味わえます。
他にもドミノを使ったアートなど、ドミノにはさまざまな遊び方がありますね。
また、ドミノ牌と呼ばれるドミノを使えば、戦略性のあるゲームも楽しめるんですよ。
こちらは基本的に同じ数字の牌をつなげて得点を競うという遊び方をします。
最初はルールを覚えるのが大変かもしれませんが、やってみるとおもしろいのでぜひ!
あなたのお好みのドミノの遊び方を探してみてくださいね。
- 【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア
 - 日本の伝統遊び「だるま落とし」を作って遊べる!手作りアイデア集
 - おすすめのカードゲーム。お手軽!面白い!大人もクセになる!
 - 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
 - 身近な材料でできる千本くじの作り方!手作りで盛り上がるアイデア
 - 【こども向け】勝っても負けてもおもしろい!じゃんけんゲームのアイデア集
 - トランプの種類と遊びかた
 - 【盛り上がる】ひっくり返しゲームで子供も大人も夢中になる遊び方
 - おはじきの遊び方
 - ビー玉の遊び方
 - 盛り上がる!子供から大人まで楽しめるサイコロ遊びのアイデア集
 - カードゲームの種類と遊びかた
 - みんなでできる遊び・ゲーム。楽しい遊びのアイデア集
 
ボードゲーム・カードゲーム
ジャッジドミノ

このゲームは、ドミノが倒れるか倒れないか「ジャッチ」を成功させて得点を稼いでいくゲームです。
まず、1〜10のドミノを一カ所に集めておきます。
ドミノを立てる順番が決まったら、6のドミノを置いてゲームスタート!
集めたドミノから好きなものを1つ選び、ドミノを並べていきます。
誰かが「ジャッジ」と言ったらジャッチタイム。
ドミノが倒れるか、倒れないかのどちらかを決めて、一番小さい数字のドミノを倒します。
ドミノがすべて倒れたら「倒れる」を選んだ人にポイント、1つでもドミノが倒れなかったら「倒れない」を選んだ人にポイントが入ります。
最後にポイントが一番多い人の勝ちです!
ブルーナドミノ

ドミノは数字の書いてあるブロックタイプが多いですが、こちらの『ブルーナドミノ』は、カードタイプのドミノです。
また、数字のかわりに絵が描いてあるので、まだ数字が読めない子供でも遊べますよ。
遊び方は簡単!プレイヤーに手札を配り、順番を決めます。
最初のカードを置き、順番通りに出されたカードの端の絵と同じカードを出してつなげていくだけ!
最初に手札が無くなった人の勝利です。
シンプルなルールなので、ぜひご家族やお友達と遊んでみてくださいね!
おわりに
ドミノをつかった遊び、ゲームを紹介しました!
気に入った遊びは見つかりましたか?
ご紹介したように、ドミノは子供から大人まで楽しめる遊びです。
ただ倒しても楽しく、得点を競って戦うのもいいでしょう。
ご自身に合った遊び方でドミノを楽しんでくださいね!





