師走のカラオケといえば、やっぱりクリスマスソングですよね!
定番の曲を歌ってみたいけれど、なかなか難しそう……そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
ご安心ください!
今回は、クリスマスシーズンのカラオケで歌いやすいクリスマスソングをご紹介します。
聴きなじみのある曲や、初めて挑戦する方でも楽しく歌える曲ばかりですので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 【高齢者向け】心に響くクリスマスソング。定番ソングや童謡など人気曲まとめ
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【12月に歌いたいカラオケ曲】忘年会にもおすすめ!冬ソング・クリスマスソング
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
- 70代の方にオススメのクリスマスソング。昭和の冬の名曲まとめ
- 【10代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- 【冬のカラオケ|新曲&定番】カラオケで歌いたい冬ソング
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
カラオケで歌われているクリスマスソング!歌いやすい曲を紹介(1〜10)
wishNEW!asmi

かわいい声質が印象的な大阪出身の女性シンガーソングライター、asmiさん。
10代や20代前半の女性にとっては定番の女性アーティストですよね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『wish』。
終始、かわいらしいハイトーンで歌われている本作ですが、そこまで音域が広いわけではないため、案外サックリと歌えてしまいます。
ファルセットが多いと感じることもあるでしょうが、キーを1つ下げるだけで、一般的な声域の女性であれば、十分に地声で歌い切れるので、高音が苦手な方はぜひ試してみてください。
クリスマスのよるNEW!あたらよ

東京を中心に活躍する3人組バンド、あたらよ。
悲しみを食べて育つバンドというコンセプトを持っており、バラードを最も得意としています。
こちらの『クリスマスのよる』は、そんな彼女たちのクリスマスバラード。
音域はmid1G#~hiD#と平均的な広さではあるものの、若干レンジ自体は高めに設定されています。
BPM自体は95と非常にゆったりとしているので、ブレークポイントも多く、全体としては非常に歌いやすい曲調にまとまっています。
クリスマスイブNEW!優里

YouTubeでも大活躍のシンガーソングライター、優里さん。
10~30代の方にとっては、非常にポピュラーなアーティストですよね。
そんな優里さんのクリスマスソングといえば、こちらの『クリスマスイブ』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
曲調はオーソドックスなJ-POPバラードといった感じで、歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。
音域はmid1A#~hiA#とやや広めですが、テンポにもゆとりがあるので、ぜひ挑戦してみてください。
聖なるクリスマスNEW!音田雅則

柔らかく甘い歌声が印象的なシンガーソングライター、音田雅則さん。
2021年から注目を集めるようになっているため、10代の男女の中にはご存じの方もいるのではないでしょうか?
そんな音田雅則さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『聖なるクリスマス』。
mid1D#~hiD#と音域はかなり広めで、サビではファルセットが連発するのですが、低音のファルセットが多いため、キー調整次第では全て地声で歌うことも可能です。
音程の上下も激しめではあるものの、ボーカルライン自体はキャッチーなので、ぜひ挑戦してみてください。
サンタクロースNEW!ELLEGARDEN

2002年にリリースされた『サンタクロース』は、ELLEGARDENらしいバンドロック、ギターサウンドをベースに切なさが入ったような曲です。
メロディがとてもシンプルで覚えやすく、どこで盛り上がるかわかりやすいですね。
曲全体の音域はC#3~B4で、サビの少し音が高くなる部分は、ドラムを聴きながら体で乗ると歌っていてとても気持ちよく歌えると思います!
また、曲の出だしはギターに乗せて歌うという歌唱で、ほぼアカペラ状態です。
そのあとは思いっきりバンドサウンドになるので、メリハリをつけるようにハッキリ歌うと曲の良さが出そうですね!
バンドロックが好きな方はぜひELLEGARDENで盛り上がってください!
シンデレラ・クリスマスNEW!KinKi Kids

「聖なる夜に恋人と過ごす」という、ついつい口ずさみたくなるようなキラキラした王道のクリスマスソングです!
アップテンポでもなくバラードでもない絶妙なテンポのため、歌うときは息を吸うタイミングがちゃんと取れて乗りやすいですね。
また、Aメロ~Bメロ~サビのメロディラインもなめらかで、初心者でも覚えやすいです。
サビにいくまでは比較的低音なので、声がこもらないように注意したいですね。
マイクにしっかり声を入れるように丁寧に歌うといいですよ!
デュオ曲としても人気なので、友達とハモるのにもぴったり!
もちろん一人で歌ってもすてきな曲です!
このようなキラキラソングはカラオケでも歌いやすくてオススメですよ!
Can’t Wait ‘Til ChristmasNEW!宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんのクリスマスナンバーといえば、こちらの『Can’t Wait ‘Til Christmas』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
本作はmid1G~hiCと平均的な音域にまとまっていますが、宇多田ヒカルさんの楽曲なので、やはり若干低音パートは登場します。
とはいえ、そこまで低くはなく、音程の上下も彼女の楽曲のなかでは、トップクラスに穏やかなので、総合的には非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。







