努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
仕事や勉強、部活、日々の生活……。
何事もうまく進めるには、毎日の努力が欠かせません。
しかし、そんなことはわかっていても、なかなか続かないから難しいんですよね……!
そんな、頑張りたいけれど頑張れないときって誰にでもあると思うんですが、そんなときにすてきな音楽を聴いてひと頑張りしてみませんか?
この記事では、努力をテーマにした曲に加えて、努力を続けるあなたを応援する曲を紹介していきますね!
歌詞に込められたメッセージを受け取れば、きっとあなたも努力を続けられるはず。
これから紹介する曲をじっくりと聴いてみてくださいね。
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【チャレンジを歌った名曲】挑戦を後押ししてくれる応援ソング
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 聴くだけで励まされる曲
- 夢追い人へ贈る!夢を歌った曲・夢をかなえる応援歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
努力を歌った名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

主人公になれなくてもいい、がんばっている君は素晴らしい存在なんだと歌う、心温まるナンバーです。
ベリーグッドマンの楽曲で、2024年12月に配信リリースされました。
NHK『みんなのうた』のために書き下ろされました。
星稜高等学校野球部名誉監督の山下智茂さんの言葉をもとに制作されており、努力を続ける人々への応援歌として、多くのリスナーの心に響いたのです。
誰かを励ましたい時に贈る歌として、ぴったりかもしれません。
やってみようWANIMA

auのCMソングとしてもよく耳にしますね。
童謡の『ピクニック』をオリジナルにWANIMAが人生応援ソングを仕立てました。
楽曲名『やってみよう』そのままにとにかく行動しよう、やってみようと聴く人に声をかけてくれます。
この曲を聴けばどんな努力も惜しくないと思えますね。
オススメの1曲です。
たとえたとえ緑黄色社会

いつでもどこでもあなたのことを応援しているよと歌う、とてもピュアなメッセージソングです。
愛知発のポップバンド、緑黄色社会による作品で2021年に配信シングルとしてリリースされました。
第93回選抜高等学校野球大会のMBS公式テーマソングです。
突き抜けるようなホーンセクションに歌声が印象的。
軽やかなリズム、曲調が聴き心地ばつぐんです。
君ががんばっている姿を見ていると自然にエールを送りたくなるんだ、という歌詞に込められている思いがステキですね。
WORK HARDちゃんみな

アニメ『BULLET/BULLET』の主題歌に起用された、この曲。
ラッパーちゃんみなさんの楽曲で、2025年4月30日にリリースされました。
パワフルなトラックに芯のあるボーカルが乗せられた、エネルギッシュな1曲。
努力を続けることの大切さや、試練を乗り越える強さをダイナミックに表現しており、ちゃんみなさんらしさが感じられます。
モチベーションを上げたい時や、何か新しいことに挑戦したい時に、背中を押してくれますよ。
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

2007年にリリースされたのですが、いまだにCMで使われたりカラオケランキングにランクインしたりと変わらず根強い人気のある1曲です。
見えないずっと先にそれぞれのゴールがあるという歌詞にも人気の秘密があるのかもしれませんね。
「努力しよう!」の直接の文字は歌詞の中には見当たりませんが、目標達成のためには努力を惜しまない雰囲気が曲全体から出ています!
だってアタシのヒーロー。LiSA

『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』のヒットがキッカケで国民的シンガーとなったLiSAさんの曲の中で、この記事で紹介したいのがこちら。
西海岸のポップパンク的なノリがガンガンで、明るく元気な彼女のイメージにもピッタリなこの曲は最高の応援ソング!
「努力を続けるあなたを見ていると応援したくなる」「あなたが頑張っていると私も頑張れる」そんなメッセージが込められた歌詞に勇気をもらえるはず。
あなたが人知れず積み重ねた努力は、きっとどこかで誰かが見てくれているはずです!
Believe in yourself阿部真央

阿部真央さんらしい突き抜けるような歌声と疾走感のあるサウンドが元気をくれる、2014年にリリースされた1曲。
ただでさえそうなのに、何かに励んでいるととくに自分と他人を比べがちになってしまうときってありますよね。
比べてしまうとどうしたって落ち込んでしまうものです。
「自分自身を信じろ」というメッセージとともに、弱気な心に打ち勝てるような気持ちをくれる応援歌。
彼女の優しさと力強さにあふれていて、まだまだここから!って気持ちにさせてくれます。
たまには自分を認めながら頑張っていきましょう!





