RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【敬老の日】手作りで雰囲気を盛り上げよう!すてきな飾り付けのアイデアまとめ

敬老の日は、長年の経験と知恵を持つ高齢者の方々へ感謝と尊敬の気持ちを伝える大切な日ですね。

手作りの飾り付けで、お部屋を温かな雰囲気で包んでみませんか?

折り紙でガーランドを飾ったり、紙皿でリースを作ったり、壁面飾りに工夫を凝らしたり……。

この記事では、華やかで楽しい飾り付けのアイデアをご紹介します。

一緒に作る時間そのものが、かけがえのない思い出になりますね。

すてきな敬老の日の演出に、ぜひ参考にしてくださいね。

【敬老の日】手作りで雰囲気を盛り上げよう!すてきな飾り付けのアイデアまとめ(1〜10)

可愛い花

折り紙で簡単 可愛い花の作り方【Origami Paper Easy】How to make a Flower
可愛い花

敬老会、お祝いの飾りと言えばやはりお花の飾りは欠かせませんよね。

折り紙を使ったかわいい花の飾りの作り方をご紹介します。

まずは折り紙を細長く、じゃばら折りにしていきます。

じゃばらに折った折り紙をまた半分の長さになるように折り、先を丸くなるように切り落とします。

切り落とす時、折り紙の向きに気をつけてくださいね。

同じものを2つ作り、折り紙の端どうしをのりでつければ完成です。

いろんな色の折り紙で作ったり、大きさを変えたりしてたくさん飾るととてもかわいいですよ。

鶴亀と筆文字でメッセージ

【米寿祝】鶴亀&名前入り色紙の贈り物作成動画【筆ペン・パステル・エンボス】
鶴亀と筆文字でメッセージ

縁起物の鶴と亀が描かれた、メッセージカードをご紹介します。

メッセージを書く台紙や色紙に、亀と鶴の型を使いパステルで色を付けていきますよ。

カードを台紙や色紙全体もパステルで着色すると、優しい雰囲気のあるものが作れますよ。

さらに、筆を使ってメッセージを書き入れれば世界に1つしかない、メッセージカードに。

金色の羽や縁起物などを加えることもオススメです。

エンボス技法と言って、金色の模様を浮き出させる技法を使うのもいいですよ。

高齢者の方も、オリジナリティのあるメッセージカードに満足していただけそうですね。

ひとりひとりにメッセージ入りのカードを制作して、壁に飾りつければ、敬老会のすてきな飾りになりますね!

ふくろうのカードと壁飾りNEW!

紙で作るふくろうのカード・壁面飾り(音声解説あり)How to make paper owl cards and wall decorations
ふくろうのカードと壁飾りNEW!

ふうろうをモチーフにした壁面飾りのアイデアです。

まずはふくろうの形の型紙を作成し、その形通りに画用紙を切り抜きましょう。

あとは作ったパーツを手順通りにのり付けしていけば完成です。

型紙を作る工程が難しそうに感じられるかもしれませんが、寸法や目印が決められているので、絵が苦手な方でも取り組めると思います。

このアイデアは壁面飾りだけでなく、棒飾りにしたり、単体でメッセージカードとしても成立する汎用性の高いアイデアですので、ぜひ敬老会の会場や参加人数に合わせてアレンジしてみてください。

【敬老の日】手作りで雰囲気を盛り上げよう!すてきな飾り付けのアイデアまとめ(11〜20)

スパイラルブーケNEW!

【折り紙・コピー用紙】スパイラルブーケ/【Paper Flower】Spiral bouquet
スパイラルブーケNEW!

折り紙やストローを使って作るスパイラルブーケは、お祝いの席を明るく華やかな雰囲気に演出してくれます。

鮮やかな折り紙を使って、敬老の日をお祝いしてみませんか?

曲がるストローの先を切り落とし、4~5分割に切り込みを入れましょう。

通常の折り紙の4分の1サイズでお花を作ります。

パーツを4つ作りそれぞれ花びら部分を丸く切り落としたら、じゃばら折りになるように折り目をつけます。

ストローの切り込みに取り付け、じゃばら折りにした残りのパーツを取り付けたら完成です。

簡単な作り方ですが、繊細さが求められるため、高齢者の方のレクリエーションにオススメですよ。

筆文字で書く敬老の日カードNEW!

楽書きアートまろ庵 #49 『敬老の日』大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ
筆文字で書く敬老の日カードNEW!

日頃の感謝の気持ちや大好きだと気持ちを伝える敬老の日にピッタリなカードを用意してみましょう。

一人ひとりに当てたメッセージカードを、敬老会で高齢者の方が座る席に設置しておけば喜んでもらえそうですよね!

今回紹介するのは筆文字を用いたアイデアなんですが、その装飾は自由に楽しみながら取り組んでみてください。

丁寧で美しい字を目指してもいいですし、漢字の形を大胆に崩してイラストと合わせるのもステキですよね。

色を塗ったり絵を添えたりして、華やかできれいなカードを目指して作ってみてください。

画用紙の花の飾り

画用紙で花の飾り・窓飾り・壁面❤︎DIY/tutorial/paper craft flowers/window decoration❤︎#742
画用紙の花の飾り

繊細な見た目に反して作り方はシンプル!

ステキな花の壁飾りを飾ってみてはどうでしょうか。

細く切り出した画用紙を準備。

長さ違いを複数作っておきます。

その画用紙を1本、ちょうど涙のような形に丸め、それに重ねるように長い画用紙をまた1本、涙型に。

3段まで来たら端っこをそろえてホチキスで固定。

それを8個から10個ほど作って、花の形になるよう側面を貼り合わせていきます。

仕上がりの見た目はキレイでオシャレ。

すてきな敬老会を演出できますよ。

ガーランド

DAISO折り紙で!パーティー飾り付けに使える❤︎ガーランドの作り方 origami party flag DIY 【100均 お誕生日会 クリスマス】/장식하다
ガーランド

お祝い事の飾り付けにピッタリ!折り紙で作るガーランドのアイデアです。

まず、お好きな柄や色の折り紙を用意しましょう。

折り紙を三角に折って開いたら、折りすじに合わせて左右どちらかの辺を2つ折りましょう。

残った角を内側に折り込んだらパーツの完成。

これをお好きな数用意して、等間隔にテープに配置して固定すればガーランドの完成です。

壁に貼ったり天井からつるしたりすれば、お部屋が華やかになりますよ。

パーツは簡単に作れるので、いろいろな折り紙で作ってみてくださいね!