RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ

ホワイトボードを使ったレクリエーションには、言葉集めや漢字クイズなど、さまざまな楽しいアイデアがありますよね。

どのアイデアも脳トレになり高齢者の方にオススメの内容ですが、この記事では、ホワイトボードレクにもよく使われる「穴埋め」を使った問題やクイズを紹介したいと思います。

空欄に数字を入れて式を完成させる問題や、同じひらがなを入れて言葉を完成させるクイズなど、高齢者向けの楽しい問題・クイズをたくさんご用意したので、ぜひ挑戦してみてください。

【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ(11〜20)

〇〇のつく〇〇は?

【〇〇のつく〇〇は?】絶対にマンネリ・ネタ切れしない脳トレ【ホワイトボードレクリエーション】
〇〇のつく〇〇は?

ホワイトボードさえあれば大人数でも楽しめる脳トレクイズがこちらです。

例えば、○○のつく〇〇は何だ、というクイズを作ったとします。

まずこの最初の○○に何かの文字を入れてみます。

そして後ろの○○にも言葉を入れます。

たとえば最初の○○に、い、後ろの○○に食べ物と入れたとすると、いのつく食べ物は何だ、というクイズができますよね。

そのクイズに対して、順番に答えていってもらいましょう。

がんばって10個出しましょう、となればみんなは一生懸命考えます。

それが脳トレになるんですよね。

縦と横 穴埋めクイズ

@thinkbodyjapan

レクネタ切れ防止に!ホワイトボードレクネタ!#介護#介護士#レク

♬ オリジナル楽曲 – TBJ / 介護•リハビリ•看護 – TBJ / 介護•リハビリ•看護

文字の穴埋めクイズを、ホワイトボードで挑戦してみましょう。

3文字の言葉をホワイトボードに横に並べて書いていきます。

このときに、真ん中の文字を空欄にしておき、高齢者の方に答えていただきます。

空欄に当てはまる言葉を、あれこれ考えていただき、脳トレをしますよ。

空欄にした文字を入れて、横から読むと言葉になるようにするのがポイントです。

みんなで出し合った答えが正解し、さらに一つの言葉が出てくるので高齢者の方も達成感を感じていただけそうですね。

連想ゲーム 9月と言えば?

@thinkbodyjapan

ホワイトボードで連想ゲーム!#介護#介護施設#介護士#介護士の日常#レクリエーション

♬ オリジナル楽曲 – TBJ / 介護•リハビリ•看護 – TBJ / 介護•リハビリ•看護

秋をテーマにした脳トレにもつながるクイズのアイデアです。

参加者に「9月といえば何を思い浮かべますか?」と問いかけ、その答えをホワイトボードに書き出していきます。

出てきた言葉をもとに、今度はその頭文字やテーマを使って連想ゲームを展開。

たとえば「月見」と出たら「つ」から始まる食べ物を考える、などと発展させていきます。

言葉を連想する中で自然と季節の話題が出やすくなり記憶力や語彙力、発想力の刺激につながるでしょう。

時間制限やチーム対抗戦にすればゲーム性も増し、笑顔や会話も弾みます。

身近な話題を入り口にすることで、参加へのハードルが低くなり、高齢者の会話のきっかけとしても優れた秋のレクリエーションです。

秋の文字並べかえクイズ

【並べ替えクイズ】幼児・子供向け知育動画*ひらがな並び替えて秋の言葉作り*音声読み上げ*答えに写真つきで語彙力アップ
秋の文字並べかえクイズ

秋に関連する言葉をバラバラに並べた文字をホワイトボードに書き出し、それが何の言葉かを当てるクイズです。

季節の食べ物や風物詩をテーマにすると高齢者の方も取り組みやすくなります。

正解が出たときは拍手や歓声が起こり、自然に会話も広がるでしょう。

ヒントを出しながら皆で考えることで、脳の活性化や集中力の向上が期待できます。

過去の思い出話や旬の味覚の話題なども生まれ、高齢者同士のつながりが深まるのもポイント。

誰でも参加しやすく、繰り返し楽しめるレクリエーションです。

あるなしクイズ

【ホワイトボード脳トレ】あるなしクイズで脳の活性化①【高齢者レクリエーション】
あるなしクイズ

あるなしクイズは、高齢者の方もなじみのあるクイズなのではないでしょうか?

「ある」と「ない」に、言葉を一つずつ書いていきましょう。

何個か「ある」と「ない」に言葉をあげたら高齢者の方にある方には、何があるのかない方には何がないのかを答えていただきましょう。

答えを考えて、ひらめいたときの嬉しさや楽しさを高齢者の方に感じていただけますよ。

こういった気持ちをアハ体験ともいって、脳の血流が上がるそうですよ。

集団でも盛り上がるレクなので、周りの方と会話もうまれ交流も深まりそうなクイズですね。

絵しりとり

高齢者向けレクリエーション・ウケる!盛り上がる!ホワイトボードレク・まとめ・22選
絵しりとり

文字のしりとりのホワイトボードレクもありますが、文字を絵に変えて挑戦してみましょう。

しりとりになるように高齢者の方に、言葉をだしていただきます。

その言葉を絵に変換してホワイトボードに描いていきます。

しりとりが終わったら、さらに楽しいゲームができますよ。

ホワイトボードに描いた絵を、紙などで隠して高齢者の方に思い出していただきます。

最初の絵だけを見せて、次にくる言葉を考えていきますよ。

高齢者の方にヒントを出したり、しりとりのときのエピソードなどもまじえながら、進めていってくださいね。

【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ(21〜30)

お正月の穴埋めクイズ

(お正月編)【文字穴埋めクイズ】簡単脳トレ!高齢者向け認知症予防 105
お正月の穴埋めクイズ

1月やお正月に楽しめるホワイトボードレクを探しているなら、お正月の穴埋めクイズを楽しんでみてはいかがでしょうか?

「おとしだま」、「はつひので」など、いろいろなお正月に関する言葉が出題されます。

空いている部分に文字を入れて言葉を完成させてくださいね。

基本的に問題はすべてひらがなで出題されますよ。

穴埋めクイズは認知症予防にも有効です。

お正月の雰囲気を感じながらクイズを解いて、楽しく脳トレしましょう!