【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ
ホワイトボードを使ったレクリエーションには、言葉集めや漢字クイズなど、さまざまな楽しいアイデアがありますよね。
どのアイデアも脳トレになり高齢者の方にオススメの内容ですが、この記事では、ホワイトボードレクにもよく使われる「穴埋め」を使った問題やクイズを紹介したいと思います。
空欄に数字を入れて式を完成させる問題や、同じひらがなを入れて言葉を完成させるクイズなど、高齢者向けの楽しい問題・クイズをたくさんご用意したので、ぜひ挑戦してみてください。
【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ(6〜10)
「〇〇しい」言葉探し

ホワイトボードを使って言葉探しをする脳トレ「◯◯しい探し」です。
語尾に「しい」がつく言葉をたくさん並べていきましょうというもの。
たとえば「おいしい」「うれしい」などです。
ただ考えていてもなかなか出ない言葉もあるので、50音を書き出してそれを埋めていくとたくさん出てくるようです。
考えることで脳が鍛えられますよ!
シルバー川柳穴埋めクイズ

高齢者の方々にとって、ボキャブラリーは長い年月を生きる中で身についている武器です。
その武器を活かすための楽しいレクリエーションが、「シルバー川柳穴埋めクイズ」です。
このクイズでは「五七五」の音から一部分が抜かれ、それを当てることが求められます。
正解が分かったときや、意外な答えが出たときには、周囲の笑いが巻き起こることでしょう。
高齢者の方々にとって良い脳トレですね。
ぜひ、楽しんで挑戦してみてください。
単語穴埋め脳トレ

ホワイトボードを使った集団レクリエーションはとくに準備もいらないですし、ちょっと余った時間などにもオススメです。
その際、答えの選択肢が多い方がより楽しめるそうです。
こちらは単語の穴埋めですが、何文字かの一部だけ文字を埋め、残りを考えて単語にするという内容です。
考えれば考えるほどいろんな答えが出てきそうですね。
略語の穴埋め問題

私たちは普段、たくさんの略語を使っていますよね。
また、もしかすると略語と知らずに使っている言葉もあるかもしれません。
ということで紹介するのが、略語の穴埋め問題です。
こちらはその名の通り、略語の本来の言葉を穴埋め形式で出題するという内容。
例えば、問題が「CM」の場合は、空欄が11個あり、正解は「コマーシャルメッセージ」です。
この時、「ャ」や「ッ」などのよう音のカ所は、空欄を小さくするとヒントになりそうです。
絵しりとりNEW!

文字のしりとりのホワイトボードレクもありますが、文字を絵に変えて挑戦してみましょう。
しりとりになるように高齢者の方に、言葉をだしていただきます。
その言葉を絵に変換してホワイトボードに描いていきます。
しりとりが終わったら、さらに楽しいゲームができますよ。
ホワイトボードに描いた絵を、紙などで隠して高齢者の方に思い出していただきます。
最初の絵だけを見せて、次にくる言葉を考えていきますよ。
高齢者の方にヒントを出したり、しりとりのときのエピソードなどもまじえながら、進めていってくださいね。