RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】便秘解消にオススメの体操。

年齢を重ねると、腸の動きが鈍くなり、便秘に悩む方も増えてくるようです。

薬に頼るのもひとつの方法ですが、できるだけ自然な方法でスッキリしたいですよね。

そこでオススメなのが、便秘解消に効果的な体操です。

適度に体を動かすことで腸が刺激され、排便を促す効果が期待できます。

座ったままできる簡単な動きから、全身を使うストレッチまで、高齢者の方でも無理なく続けられる体操をご紹介します。

毎日の習慣に取り入れて、お腹のスッキリ感を取り戻しましょう!

【高齢者向け】便秘解消にオススメの体操。(11〜20)

大腰筋ほぐし

大腰筋の効果的な鍛え方|姿勢や腰痛が気になる方にオススメ【2種目】
大腰筋ほぐし

背骨と骨盤をつなぐ役割がある、大腰筋。

大腰筋が硬くなると、便秘を引き起こす原因にもつながるそうです。

そこで、大腰筋をほぐす体操をして柔らかくしましょう。

おなかの筋肉が柔らかくなると、腸が動きやすくなり便秘の改善になるそうですよ。

座っておへそと、くびれの間にあるくぼみに両手をいれます。

さらに両手を入れたまま、指をおへその方に向けてください。

少し痛みを感じるポイントを見つけられたら、片足ずつ5回上げますよ。

指先の筋肉がしっかりと動いれば大丈夫です。

高齢者の方に合わせて、3セットを目安にしておこなってみてくださいね。

おわりに

便秘解消には、毎日のちょっとした習慣が大切です。

今回ご紹介した体操を取り入れることで、腸の動きを活発にし、自然なお通じを促せます。

無理のない範囲で続けることが大切なので、ご自身のペースで楽しみながら実践してみてください。