RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】簡単楽しい!つまみ細工のアイデア

つまみ細工と聞くと、難しいというイメージがありませんか?

こちらの記事はそんな方にオススメ。

初心者向けの簡単な作り方を紹介したものや、手の込んだ作品まで幅広く集めてみました!

小さなパーツを組み合わせていくため、集中力が養われるとともに手指の運動や認知症予防に効果的ですよ。

また細かい作業が続くため、作品ができあがったときの達成感は格別です。

すてきな作品がたくさんありますので、ぜひ高齢者の方とちりめん細工作りにチャレンジしてみてくださいね。

【高齢者向け】簡単楽しい!つまみ細工のアイデア(11〜20)

桔梗

【ダイソー】簡単!つまみ細工で桔梗の作り方!daisoさん(100均)のちりめん風はぎれでお手軽に!ハンドメイド#Shorts
桔梗

鮮やかな紫色の花を咲かせる桔梗の花は、とてもきれいで見ていて心が和みますよね。

そんな桔梗の花を100円ショップのちりめん風はぎれを使用して作ってみましょう!

アイロンでしわを伸ばしてから作ると、きれいに仕上がりますよ。

小さくカットしたはぎれで5つの丸つまみを作ります。

土台に等間隔になるよう並べたら形を整えましょう。

最後に花びらの先にボンドをつけて先をとがらせることがポイント!

より桔梗の花らしさが増しますよ。

中心にパールを取り付けたら完成です。

手先を使うつまみ細工は、高齢者の方の指先の運動に最適です。

集中力を養い、想像力も働く効果も得られます。

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

つまみ細工で桜

つまみ細工★桜の作り方 #shorts #craft #CherryBlossoms #ハンドメイド
つまみ細工で桜

コロンとかわいい小さなつまみ細工は、手先を器用に使うため高齢者の方のレクリエーションにぴったりですよ。

集中力や想像力を鍛え、認知症予防にも最適です。

小さなちりめん布を折り畳み、丸つまみを作っていきます。

5つの丸つまみを作り、別の布に取り付けたら、桜の花の形になるよう整えていきましょう。

ピンセットを使って慎重に作業を進めるのがポイントですよ。

小さく切ったフラワーペップを桜の中心に固定したら小さな桜の出来上がり。

キーホルダーや髪留めにつけたり、たくさん作って桜のブーケにしてもすてきですね。

つまみ細工風コサージュ

【縫わない】和でも洋でも使える!フェルトのつまみ細工のアイディア/卒業式のコサージュ/髪飾り/桃の節句/初節句/七五三/フェルトの桜/100均DIY/DIY Felt cherry blossom
つまみ細工風コサージュ

つまみ細工のお花はかわいいのですが、糸や針を使わなければいけないところが大変ですよね。

こちらはフェルトで作れ、いとも針もいらないつまみ細工です。

縫わなくてよくて簡単なのでぜひ一度作ってみてくださいね。

まずは4センチ角にフェルトを切り、それを折りたたんでつまみながら少量のグルーガンのグルーでとめていきます。

最後に先端を桜の花びらの先のようにカットしましょう。

花びらが5つできたら台になるフェルトに貼りつけます。

シリコンマットの上ですると作業しやすいので試してみてください。

おわりに

高齢者の方にオススメな、ちりめん細工のアイデアをご紹介しました。

お花がモチーフのものや季節感を感じるものなど、すてきなものがたくさんありましたね。

ちりめん細工は手先を器用に使って作るため、集中力が養われます。

もちろん手指のトレーニングや脳トレにも効果的ですよ!

高齢者の方と一緒にチャレンジしてみてくださいね!