【高齢者向け】脳トレに最適!テーマ別ひらがな穴埋めクイズ
高齢者施設のレクリエーションやイベントの場面では、脳の活性化を図るトレーニングをおこなうことも多いかと思います。
そこでこの記事では、穴埋めクイズをテーマにした高齢者向けの問題をピックアップしました。
食べものや生きもの、道具や乗りもの、家電製品と分けて紹介しているので、参加された方の得意分野を発見してみる機会になるかも知れません。
懐かしさを感じられるものや話題が広がるようなものまでまとめて紹介していきます。
楽しみながら頭の体操にもなるクイズに取り組んでみてくださいね。
- 【高齢者向け】ホワイトボードを使った脳トレ!穴埋め問題&クイズ
- 【高齢者向け】穴埋めしりとりで楽しく頭の体操をしよう!
- 【高齢者向け】脳トレに最適!テーマ別ひらがな穴埋めクイズ
- 【脳トレ】高齢者向けの盛り上がる言葉クイズ
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!ことわざクイズ集
- 【高齢者向け】脳トレにオススメ!懐かしい昭和クイズ
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!絶対に引っかかるクイズ集
- 【高齢者向け】面白くて盛り上がる!難読漢字クイズ
- 【高齢者向け】楽しい脳トレ!盛り上がる頭の体操
- 【高齢者向け】毎日の脳トレが見つかる。本日のおすすめ脳トレ
- 【高齢者向けとんちクイズ】頭の体操に最適な脳トレ
- 【高齢者向け】脳トレ!思い出しクイズ集!
- 【高齢者向け】知識が増える!楽しい雑学クイズ
【高齢者向け】脳トレに最適!テーマ別ひらがな穴埋めクイズ(21〜30)
家電製品
〇も〇ん

家電用品を離れたところから操作できます。
こたえを見る
りもこん
家電製品を直接操作することに慣れた方も、離れた場所からボタン一つで操作できるリモコンと使うとその便利さに驚くことでしょう。
テレビを見ながら電気を調節したり、布団に入りながら暖房をつけたりなど、私たちの生活に欠かせないものとなっています。
more_horiz
乗りもの
〇〇れ〇る

1本のレールを使って走行します。
レールの上を走るものと、レールにぶら下がるものがあります。
こたえを見る
ものれーる
モノレールは英語からの外来語であり、単独をあらわすモノと、軌条をあらわすレールを組み合わせたものです。
電車と似ているようですが、使用するレールの違いの他、運行速度や維持費用、適応する地形なども大きく異なります。
それぞれの得意な点を活かして現在の便利な交通網が作られています。
more_horiz
おわりに
テーマごとに分けて楽しめる穴埋めクイズを紹介してきました。
好きな食べものや生きものの話をしたり、道具にまつわるエピソードをみんなで持ち寄るのもいいでしょう。
紙やボードに書いてもらったり、早押しクイズにしたりと場面に合わせて取り組むのがオススメです。
空欄に当てはまる言葉を考えることで、脳の活性化を図る問題にぜひチャレンジしてみてくださいね。