【1月の健康ネタ】高齢者が新年から楽しめるレクリエーション
高齢者の場合は、寒いからといって引きこもりがちになると、筋肉量が低下してフレイルにつながってしまうんです。
しかし、1月はお正月や七草などの、季節のイベントがたくさんあります。
今回は、1月のイベントにちなんだレクリエーションをご紹介します!
筋力低下防止だけではなく、周囲の方と楽しくできるレクリエーションもあり、コミュニケーションも活発に行えますよ。
インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行りやすいため、感染対策を行いながら楽しんでくださいね!
- 【ご高齢者向け】1月の遊び・レクリエーションゲーム
- 【高齢者向け】1月のイベントを盛り上げるレクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がる!新年会の出し物
- 【ご高齢者向け】冬の楽しい遊び。レクリエーションとゲーム
- 【12月の健康ネタ】寒い冬にオススメ!楽しいレクリエーションのアイディア
- 【1月の健康ネタ】高齢者が新年から楽しめるレクリエーション
- 【高齢者向け】1月にまつわる脳トレクイズ
- 【開運におすすめ】高齢者向け!1月の工作アイデア
- 【高齢者向け】1月にまつわる雑学クイズ。脳トレ問題
- 【高齢者施設の職員向け】新年会を盛り上げる出し物
- 【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【高齢者向け】寒い冬を楽しく過ごそう!座ってできるレク
【1月の健康ネタ】高齢者が新年から楽しめるレクリエーション(21〜30)
だるま作り

だるま作りは高齢者の方々にオススメのレクリエーションです。
牛乳パックとペーパー芯を使って、順番に作業を進めることで、集中力を高めると同時に手先の訓練にもなります。
紙粘土でだるまを作る場合は、手を使ってしっかりと丸める動作が筋力維持に役立ちます。
また、作業を通じて同じテーブルに集まることで、みんなで会話を楽しみながら新年の雰囲気を感じられ、コミュニケーションの場としても素晴らしいですね。
顔を書く際は個々のセンスが光り、自らの作品に愛着を感じる機会にもなります。
ただし、感染症予防も忘れずに、手指衛生やマスクの着用を意識しましょう。
心温まるひとときを、無理なく過ごせるように、サポート体制もしっかりと整えていきたいですね。
ホットケーキミックスで蒸しパン作り

1月25日はホットケーキの日ということを知らない方もいらっしゃると思います。
「ホットケーキミックスで蒸しパン作り」は、ホットケーキの日にちなんだレクリエーションです。
料理することには道具を選んだり、メニューを考えたりと、脳の活性化に数多くの良い影響を与えるんです。
ホットケーキミックスは弾力もあるため、混ぜるだけで腕の運動にもつながりますよ。
作った後に食べる時は、ホットケーキミックスの糖質に注意してくださいね。
【1月の健康ネタ】高齢者が新年から楽しめるレクリエーション(31〜40)
健康クイズ

高齢者の方々が寒さに負けずに元気よく新年を迎えられるよう、健康クイズを交えたレクリエーションがオススメです。
クイズを通じて筋力低下の防止や生活習慣病予防の知識が得られ、楽しみながら健康管理ができます。
例えば、「1日の推奨水分摂取量は?」という問題では、適切な水分補給の大切さを学べるでしょう。
感染症対策も万全に、心も体も温まる時間を過ごしましょう。
高齢者の方々と笑顔でコミュニケーションを取りながら、新年からの健康維持をサポートしたいですね。
冬の味覚クイズ

冬ならではの食材をクイズにした「冬の味覚クイズ」をお正月に行うのも良いですね!
大根やふぐ、金かんなど、冬の食材のイラストを見ていただき、名前を当てるゲームです。
イラストを見て食材の名前を当てる脳トレとして活用できますよ。
中には、食べたことがあるけれど、冬の食材とは知らなかったものもあるかもしれません。
制限時間を設けて行うと白熱したゲームになるかもしれませんね。
ぜひレクリエーションとして取り入れてみてください。
坊主めくり

坊主めくりは、冬場の室内でも盛り上がれるゲームです。
高齢者の方々にとっても、手軽にでき、親しみやすい遊びの一つですね。
このゲームは、百人一首の絵札を使い、皆さんで楽しみながら集中力や記憶力を鍛えられるため、認知機能の維持にも役立ちます。
感染症の予防にも注意しつつ、交流を深める美しい機会を提供してくれるこの遊びは、新年を迎えたばかりの寒い季節にも、温もりと笑みがこぼれる時間をもたらしてくれます。
みんなで笑い合える坊主めくりは、高齢者の方々とのコミュニケーションを深めるのにオススメのレクリエーションです。
おわりに
1月はまだまだ寒く、屋内にこもりがちになる季節です。
しかし、お正月などのイベントがあるため、昔ながらのレクリエーションを楽しめる時期でもありますよね。
昔に遊んでいたゲームをすることは、脳の活性化にとても良いとされています。
楽しく元気に寒い冬を乗り越えられるように、ぜひ活用してみてください!