【高齢者の方向け】大人数で楽しめる!盛り上がるレクリエーションをご紹介
楽しく笑顔があふれる時間を過ごしたい!
そんな思いから生まれた工夫を凝らしたレクリエーションをご紹介します。
大人数でも盛り上がる懐かしいゲームから、手作りのゲーム、おやつレクまで、高齢者の方と一緒に楽しめるレクリエーションを集めました。
体を動かしながら集中力も養え、会話も弾むレクリエーションばかり。
みんなで挑戦すれば、きっとすてきな思い出になりますよ。
ぜひ日々のレクリエーションに取り入れてみてくださいね!
- 【高齢者の方向け】大人数で楽しめる!盛り上がるレクリエーションをご紹介
- 道具なしで盛り上がるレク。高齢者向けの座ったままできる体操・運動をご紹介
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!人気のデイサービスレクリエーション
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】老人ホームで盛り上がる!楽しい余興
- 室内で座ったままできる!バランス感覚を鍛える高齢者向けの楽しいゲーム集
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 高齢者が盛り上がるレクリエーション。座ってできる簡単ゲームまとめ
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】少人数で楽しいレクリエーション
- 笑い声が響く!高齢者の方の脳トレに効果的な言葉遊び・クイズまとめ
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる脳トレレクリエーション
- 【高齢者向け】気分リフレッシュ!体を動かして盛り上がるゲーム
大人数で楽しめるレクリエーション(6〜10)
いちご狩りゲーム

赤い鮮やかな果実のいちごは春を感じさせる果物のひとつ、いちご狩りも春らしさを感じるイベントかと思います。
そんないちご狩りの風景を参考にした、制限時間内でのいちごのマスコットの獲得数を競うというゲームです。
目の前にはひもが張られて、そこに取り付けられた洗濯ばさみにはイチゴのモチーフが挟まれているので、それを取り外してかごに入れていきます。
洗濯ばさみからいちごを外す際のつまむ動作、制限時間により多くの獲得を目指すスピード感と集中力が大切なゲームですね。
しりとり

「しりとり」は昔からある定番の遊びということもあり、ご高齢者の皆さんもルールはよく知っていると思います。
単純なしりとりでも、この動画のように、少しルールを加えてマス目に並べたり、出す言葉のジャンルを絞ったりするだけでもかなり楽しいゲームに変わるんですね。
参加者から新しいルールを提案してもらうというのは素晴らしいアイデアだと思います。
プレゼント詰めゲーム

テーブルにならべられたプレゼントを、手元の袋に詰め込んでもらい、制限時間でどこまでの個数が詰め込めたのかを競うゲームです。
プレゼントを押し込む際には力を込め、それでいて袋が破れないように手加減を加えるという、力のコントロールを意識してもらいましょう。
詰め込むというシンプルな動作だけに意識が向いてしまわないように、プレゼントはカラフルにして、視覚でも楽しめるようにするのがオススメですよ。
プレゼントのサイズや形をランダムにしておくと、どれを袋に入れるのかという見極めの要素も加えられますよ。
大人数で楽しめるレクリエーション(11〜15)
ハエたたきゲーム

ご高齢者の方には懐かしいかもしれない、ハエたたきを使ったゲーム。
ハエたたきと、折り紙などで作られたハエにマジックテープをつけ、あたかもバシバシとハエをたたいているような感覚になれる遊びです。
得点をバラつかせるなど、ルールに工夫をほどこすとより一層盛り上がれて楽しく遊べるレクリエーションになりそうですね!
ビンゴゲーム

レクリエーションといえばビンゴは定番ですよね。
ビンゴは運動が苦手な人でも簡単にできるので、ご高齢者向けのレクリエーションとしてもぴったり。
お楽しみ会などで景品を用意して開催すると、かなり盛り上がること間違いなしです!
最近では100均でもビンゴの抽選機やビンゴカードが売っているので、費用も安く抑えられます。
ピカゴロレク

「ピカピカ~ゴロゴロ~」のあとに続く「ドカン」の合図で指を引き抜く「ピカゴロレク」!
2人1組になり、片方が手を筒状に、もう1人がその中に人差し指を入れます。
「ドカン」の掛け声とともに、手を筒状にしている人は握り、指を入れている人は握られないように素早く引き抜きます。
合図の前に間を置いたり、違う言葉を挟んでフェイントをかけたりすると、より盛り上がりますよ!
慣れてきたら3人以上で輪になって、一方の手は筒状、もう一方の手は人差し指を立てて隣の手の筒に差し込む、といった形にもチャレンジしてみましょう。
モグラたたきゲーム

ラップの芯と紙コップを組み合わせたハンマーで、モグラが描かれた紙コップを獲得していく、モグラたたきをイメージしたゲームです。
ハンマーの紙コップをモグラの紙コップに重ねて持ち上げるので、勢いや角度が大切、失敗しないように手元への集中力も高まりますね。
ならべられたすべてのモグラを相手よりもはやくかごに移すことを目指してもらうと、動きのスピードにも意識が向けられますね。
モグラ以外のイラストだと減点だったりと、ルールにアレンジを加えると、より高い集中力が試されるのでこちらもオススメですよ。