【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ
高齢者の方にオススメのレクリエーションは数多くあります。
その中でも曲あてクイズは盛り上がるゲームのひとつですよね。
昔聴いていた懐かしい曲や、なんとなく頭に残っている曲など、数多く存在します。
高齢者施設でのレクリエーションとして一緒に歌ったり、体操の曲として取り入れられている曲も多いでしょう。
クイズで答えを考えたり、歌うことは脳トレになるだけではなく、ストレスの軽減や、誤嚥予防にもつながります。
リハビリとしての効果も高いですよ!
3つのヒントから何の曲か当ててみてくださいね。
- 心にしみる曲でイントロクイズ【高齢者向け】
- 【高齢者向け】脳トレ!思い出しクイズ集!
- 【高齢者向け】盛り上がる!3択ランキングクイズ
- 【高齢者向け】懐かしいクイズで思い出がよみがえる!昭和の芸能・エンタメ・スポーツ問題
- 【高齢者向け】脳トレにオススメ!懐かしい昭和クイズ
- 【高齢者向け】盛り上がる言葉遊びゲーム。楽しい介護レク
- 【高齢者向け】クリスマスに盛り上がる!3択クイズ
- 【高齢者向け】気分向上や健康改善に役立つ音楽レクリエーション
- 【高齢者向け】暇つぶしにもオススメ!楽しい3択雑学クイズ
- 【高齢者向け】みんなで歌える!盛り上がるオススメ曲まとめ
- 【脳トレ】高齢者向けの盛り上がる言葉クイズ
- 【高齢者向け】おもしろくて盛り上がる!オススメのクイズ問題
- 【おじいちゃん・おばあちゃん】高齢者に贈る名曲
【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ(1〜10)
【1】主人公は食べ物【2】ひらけ!ポンキッキ【3】喧嘩して海に逃げ込んだ

こたえを見る
『およげ!
たいやきくん』は1975年のに子ども向け番組『ひらけ!
ポンキッキ』で発表された童謡です。
小門真人さんが歌ったこちらの楽曲は子供から高齢者の方まで幅広い世代で歌われる大人気曲で、日本一売れたCDとしても知られています。
【1】森昌子【2】デビューシングル【3】淡い初恋

こたえを見る
『せんせい』
こちらの楽曲は森昌子さんのデビューシングルで1972年に発売され、彼女にとって最大の大ヒット曲となりました。
翌年の紅白歌合戦にも初出場を果たし、こちらの楽曲が披露されています。
【1】笠置シヅ子【2】戦後の曲【3】心ズキズキ ワクワク

こたえを見る
『東京ブギウギ』
『東京ブギウギ』は日本の歌謡曲で、笠置シヅ子さんの歌唱により大ヒットしました。
終戦から復興に向かう日本を象徴する、流行歌として高齢者の方にもなじみ深い曲です。
【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ(11〜20)
【1】水前寺清子【2】応援歌【3】ワン・ツー・パンチ

こたえを見る
『365歩のマーチ』
「しあわせは歩いてこない」「ワン・ツー・パンチ」というフレーズで知られるこちらの楽曲は、水前寺清子さんが1968年に発表したシングルです。
のちに本楽曲は国民的応援歌のひとつとして有名になり、幅広い世代から今も支持を得ています。
【1】藤山一郎【2】元々はデュエット曲だった【3】夢を呼ぶ

こたえを見る
『青い山脈』
1949年に発表されたこちらの楽曲は、元々藤山一郎さんと奈良光枝さんが歌うデュエット曲でした。
しかし奈良さんが早くに亡くなってしまったため、藤山さんの曲としてご存じの方が多いかもしれません。
【1】千昌夫【2】有線放送によって人気に火がついた【3】君のため

こたえを見る
『星影のワルツ』
こちらの楽曲は千昌夫さんが1966年3月に発売したシングルで、当初はB面として発表されました。
しかし千昌夫さんご本人がこの楽曲を気に入り歌い続けたことで、有線放送をきっかけに人気に火がつきました。
【1】雨さんさん【2】美空ひばり【3】味の素のCMソング

こたえを見る
『愛燦燦』
美空ひばりさんが亡くなった後も名曲として多くの方に愛されています。