【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ
高齢者の方にオススメのレクリエーションは数多くあります。
その中でも曲あてクイズは盛り上がるゲームのひとつですよね。
昔聴いていた懐かしい曲や、なんとなく頭に残っている曲など、数多く存在します。
高齢者施設でのレクリエーションとして一緒に歌ったり、体操の曲として取り入れられている曲も多いでしょう。
クイズで答えを考えたり、歌うことは脳トレになるだけではなく、ストレスの軽減や、誤嚥予防にもつながります。
リハビリとしての効果も高いですよ!
3つのヒントから何の曲か当ててみてくださいね。
【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ(21〜30)
【1】昭和の結婚式の定番ソング【2】チェリッシュ【3】くちづけ

こたえを見る
『てんとう虫のサンバ』
チェリッシュ最大のヒットソングである『てんとう虫のサンバ』は、結婚式の余興ソングとして話題になりました。
more_horiz
【1】ビリー・バンバン【2】お酒のCM【3】坂本冬美がカバー

こたえを見る
『また君に恋してる』
2007年からいいちこのCMソングで話題となり、坂本冬美がカバーしたことでもヒットのきっかけになった。
more_horiz
【1】森山良子【2】広い【3】沖縄県

こたえを見る
『さとうきび畑』
日本で唯一地上戦が行われた第二次世界大戦下の沖縄を舞台にした曲です。
more_horiz
【1】ピンク・レディー【2】第20回日本レコード大賞【3】ミリオンセラーを記録

こたえを見る
『UFO』
ピンク・レディーの第6弾シングル『UFO』はミリオンセラーを記録し、現在でも多くの人に愛される楽曲です。
しかしピンク・レディーは1981年に解散し、各々がソロ活動をおこなっています。
more_horiz
【1】和田アキ子【2】NHK紅白歌合戦で6回出場【3】鳴らすのはあなた

こたえを見る
『あの鐘を鳴らすのはあなた』
こちらの楽曲は現在も多くの世代から支持されており、自他ともに認める代表作として人気を誇っています。
more_horiz
【1】5秒前【2】広末涼子【3】ドラマの曲にも使用

こたえを見る
『MajiでKoiする5秒前』
広末涼子さんは1997年にこの曲で歌手デビューを果たしました。
more_horiz
【1】ザ・ピーナッツ【2】バラ色の月日を【3】竹中直人がカバー

こたえを見る
『恋のバカンス』
第14回NHK紅白歌合戦でザ・ピーナッツが歌唱したヒット曲です。
more_horiz