RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ

高齢者の方にオススメのレクリエーションは数多くあります。

その中でも曲あてクイズは盛り上がるゲームのひとつですよね。

昔聴いていた懐かしい曲や、なんとなく頭に残っている曲など、数多く存在します。

高齢者施設でのレクリエーションとして一緒に歌ったり、体操の曲として取り入れられている曲も多いでしょう。

クイズで答えを考えたり、歌うことは脳トレになるだけではなく、ストレスの軽減や、誤嚥予防にもつながります。

リハビリとしての効果も高いですよ!

3つのヒントから何の曲か当ててみてくださいね。

【高齢者向け】楽しく脳トレ!3つのヒントから当てる音楽クイズ(21〜30)

【1】坂本九【2】夜の星【3】サントリー

【1】坂本九【2】夜の星【3】サントリー
こたえを見る

『見上げてごらん夜の星を』

坂本九さんの大人気曲で、高齢者施設のレクリエーションとしても活用されることが多い楽曲です。

東日本大震災の復興CMソングとしても起用されています。

【1】渡辺真知子【2】ハーバーライト【3】1978年のヒット曲

【1】渡辺真知子【2】ハーバーライト【3】1978年のヒット曲
こたえを見る

『かもめが翔んだ日』

渡辺真知子さんの代表曲として知られ、『迷い道』『ブルー』と並ぶ代表曲となっています。

おわりに

高齢者の方がご存じであろう有名曲を、スリーヒントクイズ形式であげていきました。

クイズだけでなく、答え合わせした歌を全員で合唱するのもいいですね。

曲を聴いていた頃の古い記憶が蘇ってきて、脳に良い刺激となりますよ。

認知症予防にも最適です。

ぜひ、楽しく取り組んでくださいね。