RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】11月のカレンダー作り。ぴったりなモチーフをご紹介

日本人のみならず外国の方からも人気の日本の紅葉。

赤や橙、黄色の彩りが豊かで見る人の心を和ませてくれますね。

11月はそんな紅葉が見頃を迎えるシーズンです。

高齢者施設でおこなう工作レクリエーションで、紅葉や秋の味覚をモチーフにした手作りカレンダーを作ってみませんか?

外出が難しい方でも、室内で秋の訪れが楽しめますよ。

折り紙作品を飾るアイデアやちぎり絵のほか、パステルや筆ペンを使ったアートをご紹介します。

さまざまな工夫がされたアイデアで、楽しい工作の時間をお過ごしください。

【高齢者向け】11月のカレンダー作り。ぴったりなモチーフをご紹介(11〜20)

11月のカレンダーコラージュ

【カレンダーコラージュ】11月のカレンダーをコラージュしました【シールマステ活用】
11月のカレンダーコラージュ

今持っているカレンダーを秋らしくコラージュしてみませんか?

使うのは、秋らしい柄のマスキングテープやお好きなシールです。

紅葉やイチョウ、お団子、リスなど、秋にぴったりのデザインのものをご用意ください。

マスキングテープで目立つ部分を囲って、バランスを見て空いている場所にシールを貼りましょう。

いくつかのシールを組み合わせて、秋らしい風景を表現しても良いと思います。

手持ちのカレンダーをあなたがイメージする秋に染め上げてください。

おわりに

定番の折り紙カレンダーやイラストを描くアイデアのほか、金木犀の葉っぱを使用するスタンプカレンダーといった面白いアイデアもありましたね。

もみじやイチョウなどの落ち葉でスタンプしてもすてき。

彩り豊かな秋を、室内に取り入れてみてくださいね。