【高齢者向け】ふくろうの松ぼっくり工作。簡単かわいいアイデアをご紹介
松ぼっくりや木の実、落ち葉などを使った工作は手作りの温かみが感じられるため、高齢者施設でのレクリエーションにぴったりです。
なかでも松ぼっくりを使ったふくろうの工作は、手のひらサイズなので置物やツリーのオーナメントにオススメ。
秋の気候の良い日はお散歩レクを楽しみ、松ぼっくりを拾ってみましょう。
お散歩レクで拾った松ぼっくりで作ったふくろうは、きっと思い出の詰まったすてきな作品になりますよ。
フェルトや画用紙、毛糸などを使い工夫を凝らして、オリジナルのふくろう作りにチャレンジしてみてくださいね。
- 【高齢者向け】松ぼっくりのオススメ!工作アイディア集
- 【高齢者向け】どんぐりを使った工作のアイデア
- 【高齢者向け】秋を感じる簡単な工作。たのしい制作レク
- 【高齢者向け】秋の簡単おすすめ工作アイデア
- 【高齢者向け】楽しい工作レクを始めよう
- 【高齢者向け】クリスマス工作にオススメ!簡単な手作り作品のアイディア
- もみじテーマにした工作アイデア。高齢者の方向けの楽しい工作レク
- 【高齢者施設向け】簡単!秋を感じる9月の工作アイディア
- 【高齢者向け】ストローを使った簡単工作レク
- 【お正月飾り】高齢者向けの門松手作りアイデア
- 【高齢者向け】簡単に作れる画用紙工作レク
- 【高齢者向け】デイサービスにオススメ!簡単かわいい小物作りアイデア
- 【高齢者向け】簡単工作で秋を感じる紅葉の制作アイデア
【高齢者向け】ふくろうの松ぼっくり工作。簡単かわいいアイデアをご紹介(1〜10)
松ぼっくりふくろう クリスマスの装飾

ふくろうのクリスマス飾りを作ってみませんか?
ふくろうの土台となる松ぼっくりに、薄いレザーやフェルトなどから切り出した目、羽根、くちばしのパーツを貼り付けます。
そこに布や毛糸のポンポンで作った赤い三角帽子をかぶせ、サンタクロースふうに。
ふくろうはこれで完成!
あとはダンボールで作った土台にふくろうを接着し、その周りにフェイクグリーンや木の実などを飾り付けてくださいね。
土台はダンボールのままでも良いですが、白く塗って綿を付け、雪景色を表現しても良いでしょう。
栃の実と松ぼっくりのふくろう

松ぼっくり、栃の実、木の枝を使って作るふくろうのアイデアをご紹介しますね。
松ぼっくりのヘタを切り落として、目玉シールを貼り付けましょう。
割った栃の実の殻で、飾り羽根やくちばし、横の羽、後ろ羽根を取り付けます。
小枝を使って土台に足を作り、先ほど作ったふくろうの胴体を接着。
これで松ぼっくりふくろうの完成です。
栃の実の皮はハサミでカットしますので、ケガしないよう気をつけてくださいね。
くちばしには着色した銀杏を使っても良いですよ。
羽にこだわったふくろうの装飾

壁にかけて飾れる、ふくろうを作ってみましょう。
まず、ふくろうの土台をダンボールから切り出してください。
松ぼっくりをバラバラにして、木の枝と一緒に土台に接着していきましょう。
土台の下部に木の枝、他の部分に松ぼっくりを貼って羽根を表現してください。
ダンボールで目の丸い土台を2つ作ったら、その上に麻ヒモを渦巻き状に接着。
フェルトから切り出した黒目部分を付けます。
くちばしを貼って、つるす用のヒモを付けたら完成です。
【高齢者向け】ふくろうの松ぼっくり工作。簡単かわいいアイデアをご紹介(11〜20)
羽と髭がフワフワなふくろう
@los_proyectos_de_lore Como hacer un búho con piñas de pino #navidad#navidadentiktok#navidad2024#ornaments#ornamentosnavideños#ornamentos#arboldenavidad#decoracionnavideña#decoracionnavidad#decoracionarbolitonavideño#decoracionarbolnavidad#decoraciónnavideña#bosqueencantado#buho#buhos#piñanavideña#piñadepino#piña#piñanatural#piñasnavideñas#manualidadesnavideñas#manualidadesconpiñas
♬ Carol Of The Bells – Lindsey Stirling
ふわふわな羽根が印象的なふくろうのアイデアをご紹介しますね。
ふくろうの土台となる松ぼっくりに、目玉シールを接着します。
画用紙やフェルトなどで作った三角のくちばしを貼り付け、シロガネヨシのような白いふわふわとした植物を、羽根をイメージして接着していきましょう。
植物は不要な茎部分を切り落とし、下向きに貼り付けてくださいね。
木の枝で足を作って接着、左右につるす用のヒモを付けた止まり木にふくろうを固定したらできあがりです。
勇者ふくろう

ちょっといつもとは違うふくろうを作りたい方は、こちらの勇者っぽいアイデアはいかがでしょうか?
土台には松ぼっくりを使います。
顔や羽根のパーツにはフェルトから切り出しますが、こちらを一工夫!
普通に茶系のフェルトを使って作るのではなく、勇者の装飾をイメージして、防具や盾っぽいデザインで作っていきましょう。
かわいい目元も、パーツを1つ加えるだけで猛きん類独特のかっこいい印象に!
あなたの理想のふくろう勇者に仕上げてください。
おわりに
手のひらサイズの松ぼっくりのふくろうは、とてもかわいくお部屋のインテリアにぴったりですね。
目にするたびに達成感や喜びを感じ、穏やかな気持ちになれそうです。
お散歩レクと合わせて工作レクをおこなえば一石二鳥。
ぜひ楽しいレクの時間をお過ごしくださいね。






