RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】いちごが大好きになるクイズ

いちごと言えば冬から春にかけてが旬の果物ですよね。

高齢者の方も大好きな方が多いのではないでしょうか。

いちごの魅力はなんといっても甘くてジューシーな味わいですよね。

さらにビタミンが豊富なことでも知られています。

美容や健康にも効果が期待されているいちごの魅力を、このクイズを通してたくさん知っていけたら楽しいのではないでしょうか。

また、このクイズで得た知識を活用すると、いちごがさらに好きになること間違いなしですよ。

【高齢者向け】いちごが大好きになるクイズ(6〜10)

この中で本当にあるものはどれでしょうか?

この中で本当にあるものはどれでしょうか?
  1. やぶへびいちご
  2. とかげいちご
  3. へびいちご
こたえを見る

へびいちご

へびいいちごはいちごの仲間。

小さいいちごの形をしてるのでまるで本物と間違いそうです。

へびが食べるからそのような名前がついたんだとか。

栃木県にあるご当地いちご料理は何でしょうか?

栃木県にあるご当地いちご料理は何でしょうか?
  1. いちごパスタ
  2. いちごカレー
  3. いちごチャーハン
こたえを見る

いちごチャーハン

栃木県はいちごの生産量が高いですよね。

その中でご当地グルメとして有名なのがいちごチャーハン。

いちごの酸味が香る、さっぱりとした味わいのチャーハンです。

いちごは赤色以外に何色が開発されているでしょうか?

いちごは赤色以外に何色が開発されているでしょうか?
  1. 虹色
こたえを見る

白色のいちごは開発途中に突然生まれたいちごです。

赤いいちごと同じくらい甘くて美味しいですよ。

淡雪や初恋の香りなどが人気の品種です。

いちごの一番甘い部分はどこでしょうか?

いちごの一番甘い部分はどこでしょうか?
  1. 真ん中
  2. ヘタの近く
  3. 先端
こたえを見る

先端

いちごは先端から熟していくので一番甘い部分になります。

いちごを食べる時はヘタ側から食べると美味しく味わえるのでおすすめですよ。

いちごを長持ちさせる方法は?

いちごを長持ちさせる方法は?
  1. 冷凍庫で凍らせる
  2. ヘタを下にして並べる
  3. 冷蔵庫に入れる前に冷水に浸す
こたえを見る

ヘタを下にして並べる

いちごはやわらかいので丁寧に扱わないとすぐに傷んでしまいます。

ヘタを下にして並べることで、先端部分がつぶれてしまうことを防げるので長持ちします。