RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ELLEGARDEN(エルレガーデン)の歌いやすい曲まとめ

1998年から活動をスタートさせ、2000年代の邦楽ロックシーンをけん引したバンド、ELLEGARDEN。

人気絶頂の中、2008年に活動を休止してしまいますが、2018年に活動再開、再び邦楽ロックシーンをけん引する存在となりました。

そんな邦楽ロックファンには高い人気を誇るELLEGARDENの曲の中から、カラオケでも歌いやすい曲を紹介していきますね。

日本語の歌詞が多い曲やメロディがシンプルなも曲、テンポが速すぎない曲など、それぞれの曲に歌いやすいポイントがあるので、あなたに合う楽曲を探してみてください。

それではさっそく見ていきましょう!

ELLEGARDEN(エルレガーデン)の歌いやすい曲まとめ(11〜20)

SupernovaELLEGARDEN

3rdアルバム『Pepperoni Quattro』のオープニングナンバーとして収録されている楽曲『Supernova』。

コンピレーションアルバム『Figureheads Compilation』にも収録されていた楽曲で、疾走感のあるサビがテンションを上げてくれますよね。

全編英語詞の上にテンポが速いため難しい楽曲ですが、メロディーそのものはシンプルで覚えやすいため歌いやすいですよ。

歌詞をしっかり覚えて歌えればカラオケを盛り上げられる、爽快なアッパーチューンです。

モンスターELLEGARDEN

ELLEGARDENの楽曲の中でも日本語の歌詞のものはカラオケでも人気が高いですよね。

この曲『モンスター』は心を揺さぶられる歌詞が魅力でもあり、ファンの間でも人気の高いナンバー。

不安定な感情と前向きな決意が交錯する歌詞には、聴き手の心の葛藤をそのまま受け止めて強さを与えられる、この曲にパワーをもらったという方も多いのでは?

シンプルながらも深みのあるメロディ、そしてほどよいテンポが歌いやすく女性も歌いやすい1曲です。

FunnyBunnyELLEGARDEN

トリビュートアルバム『SYNCHRONIZED ROCKERS』に収録された、the pillowsの名曲のカバーである『Funny Bunny』。

オリジナルの空気感を残しながらもELLEGARDENらしいアレンジやサウンドで彩られたアンサンブルは、それぞれのファンが歓喜したのではないでしょうか。

全体的にキーが低い上に音域も狭く、メロディーもゆったりしているためカラオケでも歌いやすいですよ。

オリジナルバージョンと歌い比べてみても楽しい、キャッチーなロックチューンです。

おわりに

ELLEGARDENの楽曲の中から、比較的歌いやすい曲を紹介しました。

英語詞が覚えづらい方は日本語詞の曲を、高い音が出しづらい方はキーの低い曲や音域の狭い曲をキー調整するなど、この記事で紹介した曲の中からご自身が歌いやすい1曲を見つけてくださいね。

あなたにピッタリな曲が見つけて、カラオケを思いっきり楽しんでくださいね!