【カラオケ】歌うと照れちゃう・恥ずかしい曲まとめ
プロのアーティストが歌っているといい歌に聴こえるのに、カラオケなどでいざ自分が歌うとなんだか恥ずかしい……そんな経験はありませんか?
本記事では、しっかりと世界観に入り込まないと、歌っている最中に照れてしまうような楽曲をご紹介していきます。
当然ですが、決して曲自体が恥ずかしいわけではありません。
自分が歌っているから恥ずかしくなってくるんです!
しかし、それを乗り越えた先に真のボーカルパフォーマンスがあるんです……ちょっとふざけて言いましたが、照れなしで歌えたら気分爽快な曲ばかりそろえましたので、ぜひお楽しみください!
【カラオケ】歌うと照れちゃう・恥ずかしい曲まとめ(31〜35)
DEBUと言われてHY

タイトル、歌詞を見ずに聴けば感動バラードっぽいんですが。
ミクスチャーロックバンド、HYのメンバーである仲宗根泉さんによるこの曲『DEBUと言われて』。
ライザップのCMのために書き下ろされた作品です。
もうこれは、曲名に全てが詰まっている感じがしますね。
この自虐的な歌詞の内容……共感できる方って意外に多いんじゃないでしょうか。
「ダイエットすることで自分を見つめなおせた」というポジティブな思いにははげまされる、痩せたいあなたに歌ってほしい作品です。
アユミ☆マジカルショータイムキノシタ

かわいさ全振りな曲を恥ずかしがらずに歌ってみませんか?
ボカロP、キノシタさんが手がけたこちら『アユミ☆マジカルショータイム』はスマホゲーム『テクテクテクテク』のために書き下ろされた作品です。
「これぞアッパーチューン」と言いたくなるぐらいに弾けた曲調にウキウキ気分が高まります。
こういうポップソングにチャレンジしたことないって方、多いんじゃないでしょうか。
ぜひこれをきっかけに!
新しい自分に出会えるかもしれませんよ。
ポケットからきゅんです!ひらめ

TikTokを中心に大ブームを巻き起こした楽曲です。
シンガーソングライターひらめさんの出世作で、2020年に発表。
最初は15秒バージョンしかなかったのですが、それが若い世代を中心に爆発的な広がりを見せ、ひらめさんの知名度を一気に上げることになりました。
この曲、かわいいからこそ、男性に歌ってほしい!
恥ずかしがらずに歌えば、きっと同世代の女子にウケると思います。
ギター弾き語り挑戦曲としてもありですね。
脳みそ夫体操脳みそ夫

もしかしたら小さなお子さんにもウケがいいかもしれません。
お笑い芸人の脳みそ夫さんが歌っているこの曲は、TikTokでバズったことをきっかけに広く聴かれるようになりました。
かなりシュールな曲なんですが、だからこそか、聴き進めていくうちいつのまにかハマってしまいます。
「頭から離れなくなる」とはまさにこのこと。
コミカルな歌詞とメロディーに、一緒にカラオケに来た人が笑ってくれるかもですよ。
歌うときは振り付けも一緒に、どうぞ!
お願いマッスル紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)

恥ずかしがらず、自分の筋肉を信じて歌いきってくださいね!
声優のファイルーズあいさんと石川界人さんが歌っているこの曲。
筋トレアニメ『ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマに起用され、ヒットしました。
歌に合わせて入ってくるボディビル的な合いの手に笑ってしまう作品です。
めちゃくちゃ明るいので、元気がないときテンションを上げるのにぴったり。
歌うときはぜひともビシッと、ポージングを決めながら、どうぞ!