世代を超えて誰もが知っている名曲!みんなで歌って盛り上がる鉄板ソング
日本にあふれるたくさんの音楽たちの中で、男女も世代も問わずに誰もが知っている曲ってどんな曲でしょうか?
そんな子供からお年寄りの方まで世代をこえて誰もが知っている、歌える名曲を集めました!
テレビや街中で一度のみならず何度も繰り返し耳にした曲。
カラオケに行ったら絶対に歌う曲。
あなたの青春時代を彩った曲。
大ヒットドラマや映画の主題歌。
タイトルやアーティストは知らなくても聴けば絶対に分かる曲などなど……。
家族全員で、聴いても歌っても楽しめるような曲を紹介しますね!
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【みんなのうた】時代を越えて愛され続ける懐かしの名曲・人気曲
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- 昭和〜平成の古い曲。世代を越えて愛される往年の名曲まとめ
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- みんなで歌えるカラオケソング。複数人で楽しみやすい邦楽
- 女性アーティストが歌う、Z世代が同世代で盛り上がれる名曲
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
- 幅広い世代に響く!BGMにおすすめの平成を彩ったヒットソング
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる人気カラオケソング
- 世界でも愛される日本の名曲。JAPAN MUSIC【有名曲】
- 色あせない名曲ばかり!弾き語りにおすすめしたい昭和のヒットソング
世代を超えて誰もが知っている名曲!みんなで歌って盛り上がる鉄板ソング(11〜20)
千本桜 feat.初音ミク黒うさP

ボーカロイドというジャンルを広げた名曲、『千本桜』。
それまでのJ-Popにはなかったメロディーと歌詞の世界は、多くのネットユーザーの心をつかみました。
自分で積極的に歌いたくなる曲の作りで、今なおカラオケシーンで愛される名曲です。
1人でもみんなでも、楽しく歌えるのもポイントですね。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

遠距離恋愛の切なさと甘美さを描いた楽曲が、多くの人々の心をつかんでいます。
東京と大阪を舞台に、恋人たちの思いがつづられた歌詞は、当時多くのリスナーから共感を集めました。
DREAMS COME TRUEが2007年3月に発表した本作は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションのために書き下ろされました。
吉田美和さんの歌声と中村正人さんの編曲が織りなす音楽は、遠く離れた恋人を思う気持ちを見事に表現しています。
恋愛中の方はもちろん、誰かを思う気持ちを持つすべての人にオススメの1曲です。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothersの代表曲『R.Y.U.S.E.I.』。
ダンスグループの本領発揮と言える最高のパフォーマンスがかっこよく、視線を奪われてしまうナンバーです。
ダンスビートと圧倒的な歌唱力も間違いのない1曲で、メンバーの個性豊かな表情やダンスも見どころです!
U.S.A.DA PUMP

一時代を築いたDA PUMP。
彼らが再び人気曲をひっさげてやってきたのは、平成終盤のことでした。
その覚えやすい振り付けのダンスで、たくさんのところで踊られています。
さらに、耳に残りやすいメロディーということもあり、カラオケの人気曲にもなりました。
たくさんの人で盛り上がりたいときにオススメの曲です。
survival dAnce 〜no no cry more〜TRF

平成のポップシーンを席巻するしたTRF。
彼女たちの代表曲と言えば、『survival dAnce』でしょう。
メロディーやリズムが、当時の流行をストレートに表現しているので、どこか懐かしさを感じます。
40代前後の方がそろったカラオケで歌えば、その場を一気にディスコに変えられるかもしれませんよ。
キューティーハニー倖田來未

1970年代のアニメ『キューティーハニー』の主題歌を倖田來未さんがカバーしたのがこちら。
2004年にリリースされたこの曲は実写映画『キューティーハニー』の主題歌になったんですよね。
倖田來未さんの歌声によってセクシーさがさらに増し、かわいらしさと力強さを見事に表現しています。
カラオケやパーティーで盛り上がりたい時、元気をもらいたい時にぴったり。
倖田さんの魅力が詰まった1曲で、老若男女問わず楽しめる、まさに世代を超えた名曲です。
世代を超えて誰もが知っている名曲!みんなで歌って盛り上がる鉄板ソング(21〜30)
栄光の架橋ゆず

国民的アーティストゆずの代表的な1曲です。
NHKのオリンピック特別番組の主題歌にも選ばれました。
「今までの人生があるから現在があり、これからの未来につながっていく」というメッセージが込められています。
ゆずの圧倒的な歌唱力と、歌詞の世界を存分に味わえる曲です。
歌う際はできるだけ熱唱しましょう。