RAG Music
素敵な音楽
search

世代を超えて誰もが知っている名曲!みんなで歌って盛り上がる鉄板ソング

日本にあふれるたくさんの音楽たちの中で、男女も世代も問わずに誰もが知っている曲ってどんな曲でしょうか?

そんな子供からお年寄りの方まで世代をこえて誰もが知っている、歌える名曲を集めました!

テレビや街中で一度のみならず何度も繰り返し耳にした曲。

カラオケに行ったら絶対に歌う曲。

あなたの青春時代を彩った曲。

大ヒットドラマや映画の主題歌。

タイトルやアーティストは知らなくても聴けば絶対に分かる曲などなど……。

家族全員で、聴いても歌っても楽しめるような曲を紹介しますね!

世代を超えて誰もが知っている名曲!みんなで歌って盛り上がる鉄板ソング(21〜30)

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

情熱的な心情と強い決意を表現した名曲です。

本作は、内に秘めた願望や渇望、そして自分の信念に従う重要性を歌い上げています。

1993年にリリースされ、フジテレビのドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として使用されました。

また、1994年にはヤマハのハンディカラオケ「ING’S」のCMソングにも採用されています。

累計売上枚数は241.9万枚に達したこの曲は、CHAGE and ASKAのキャリアを代表する曲として長年親しまれ続けています。

自分自身と向き合いたい時や、困難に立ち向かう勇気が必要な時に聴くのがオススメです。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

俳優として歌手としてイケメンでおなじみの、福山雅治の代表曲です。

優しいアコースティックギターと、穏やかでありながら力強い歌詞が特徴。

これから人生を一緒に歩もうとする大切な人へ送るメッセージソング。

男性であれば心づもりとして、一度聴いておくのも良いでしょう。

おわりに

性別も世代もこえて誰もが知っている、歌える曲を紹介してきましたが、いかがでしたか?

誰もが知っている曲は何度聴いてもあきることなく、時間がたっても何度でも楽しめますよね!

この記事を読んで、またあの曲聴きたくなったな〜、カラオケ行きたくなったな〜という方もいるのでは?

これを機にまた家族や友達と一緒にいろんな場面で名曲の数々を楽しんでくださいね!