RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

受験を乗り越えるパワーをくれる!偉人や著名人たちによる短かい名言

人生において、未来を決める最初の山場といえば受験なのではないでしょうか。

もちろんそれで人生の全てが決まってしまうわけではありませんが、目標を決めて立ち向かうことに意味があり、挑んだ結果勝ち得たものは大きな自信になりますよね。

しかし、膨大なエネルギーを使い続けるだけに、何か心の支えが欲しくなる時もあるはず。

そこで今回は、受験に臨む時にパワーをくれる短いながらも深い名言をご紹介します。

背中を押してくれるものから寄り添ってくれるものまで、ご自身に合った言葉を見つけていただければ幸いです。

受験を乗り越えるパワーをくれる!偉人や著名人たちによる短かい名言(1〜10)

勝利は、もっとも忍耐強い人にもたらされるナポレオン・ボナパルト

勝利は、もっとも忍耐強い人にもたらされるナポレオン・ボナパルト

フランス革命期に活躍したナポレオン・ボナパルト、フランスの領土の拡大に貢献した英雄としても語り継がれていますよね。

そんなナポレオンがのこした数々の言葉の中でも、勝利をつかみとるための条件に注目して放たれた名言です。

勝利に必要なのは忍耐、誰よりも耐え忍んだ人こそが勝利を手にするのだと語られています。

ただの我慢というだけでなく、努力を確実に積み重ねていくこと、頑張りを持続していくのが大切だということも感じられるような言葉ですよね。

学ぶことの素晴らしい点は、誰もあなたからそれを奪えないことである。B.B.キング

名言・格言【学ぶことの素晴らしい点は、誰もあなたからそれを奪えないことである。 B.B.キング】#shorts
学ぶことの素晴らしい点は、誰もあなたからそれを奪えないことである。B.B.キング

もしあなたが素晴らしい発明をして大金を得たとしても、そのお金は強盗によって盗まれる可能性がありますよね。

しかし、あなたが勉強をたくさんして得た知識や学力、試練に挑戦するという経験はどうでしょう?

それらは他の誰にも奪われることはありませんよね。

そんな当たり前かもしれないけれど私たちが気づかないことを、アメリカのミュージシャンであるB.B.キングさんが言っています。

あなたが今必死で向き合っている受験勉強を通して得た知識や試練に挑戦する経験は、決して誰かに奪われるものではありません。

この先の人生でその経験はずっとあなたの中に残り続け、未来のあなたを支えてくれるはずなので、どうかつらいときにも諦めずに向き合い続けてみてください。

苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだウィリアム・ジェームズ

【今日の名言52】ウィリアム・ジェームズ #motivation #モチベーション #夜 #トレーニング#shorts
苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだウィリアム・ジェームズ

受験勉強をしていると、思うように成績が伸びなかったり望む結果が出なかったりと、苦しい経験をすることがたくさんありますよね。

しかし、そうしたときに逃げてしまうと余計に苦しくなると語るのがアメリカの哲学者であり心理学者のウィリアム・ジェームズさんの言葉です。

苦しくてもそこで逃げずに立ち向かい、その困難を乗り越えられれば、その苦しかった経験は必要な試練としてあなたの糧になるはず。

しかし、逃げてしまえば苦しかった記憶として心に残ってしまうだけ……。

受験において、困難に立ち向かい乗り越える経験をすることは、目標校に合格することと同じくらい大切なことですので、ぜひつらいときにも諦めずに立ち向かってみてくださいね。

受験を乗り越えるパワーをくれる!偉人や著名人たちによる短かい名言(11〜20)

最善を尽くしたことを後悔した人は誰もいないジョージ・ハラス

『本日の名言』最善を尽くしたことを後悔した人は誰もいない〜ジョージ・ハラスより〜#shorts
最善を尽くしたことを後悔した人は誰もいないジョージ・ハラス

アメリカンフットボールの選手や指導者として活躍したジョージ・ハラスさんは、シカゴ・ベアーズの創設者としても知られていますね。

そんなアメリカンフットボールでさまざまな功績を残した人物による、最善を尽くすことの大切さを伝える名言です。

何事にも最善を尽くすべきで、その心がけがあればのちに後悔することはないのだと語りかけています。

後悔がないように今という時間に全力で向き合うこと、努力をしっかりと重ねていくことへの意識を高めてくれそうな言葉ですね。

何事も達成するまでは不可能に見えるものであるネルソン・マンデラ

何事も達成するまでは不可能に見えるものである。・・・ネルソン・マンデラ 南アフリカの政治家
何事も達成するまでは不可能に見えるものであるネルソン・マンデラ

南アフリカ共和国で大統領としても活躍したネルソン・マンデラさんは、反アパルトヘイトの運動など、平和に向けた活動でも知られていますね。

そんな平和に向けて尽力した偉大な政治家による、努力の継続から見えてくるものを語った名言です。

結果が出るまでは目標が果てしなく見えるもので、不可能に思える状況でも努力を続けることで成果がつかみ取れるのだと主張しています。

不可能に思えても、自分の努力を信じて進んでいくことが大切なのだとも思わせてくれますね。

人生でいちばん悔いが残るのは、挑戦しなかったこと。柳井正

柳井正【日本の名言】人生でいちばん悔いが残るのは、挑戦しなかったこと。 #名言 #shotrs #偉人の名言 #名言シリーズ #人生 #刺さる名言
人生でいちばん悔いが残るのは、挑戦しなかったこと。柳井正

柳井正さんはファーストリテイリングの代表として、ユニクロやジーユーを成功させてきた経営者としての実績が知られています。

そんな日本を代表する実業家のひとりが語った、勇気を出して挑戦することの大切さを表現した名言です。

挑戦は勇気が必要な難しいものではありますが、そこで挑戦をあきらめてしまうとのちの後悔につながるのだということを伝えています。

何事も挑戦がなければ結果にはつながらない、ときには思い切って進むことも大切なのだと思わせてくれる言葉ですね。

あなたの運命が形作られるのは、あなたが決断する瞬間なのだアンソニー・ロビンズ

あなたの運命が形作られるのは、あなたが決断する瞬間なのだ。- アンソニー・ロビンズ -
あなたの運命が形作られるのは、あなたが決断する瞬間なのだアンソニー・ロビンズ

アメリカで自己啓発本の著者として知られているアンソニー・ロビンズさんは、自身の発言の中で「自分の運命が決まるのは決断をする瞬間である」と語っています。

たしかに言われてみると、何か大きな決断をしたことがキッカケで自分の運命が転がり始めることってありますよね。

この言葉は受験にも通ずるものがあるのではないでしょうか?

どの学校を受験するのか、どんな勉強方法を取り入れるのか、はたまた「絶対に合格してみせる!」と心に決められるかどうかなど……。

大切な決断のシーンは自分を信じて覚悟を決めることで、きっといい結果をたぐり寄せられるはずです。