恋が始まったときに聴いてほしい数々の恋うたの中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。
恋するあなたに贈る、ハートウォーミングなプレイリストです!
定番の恋うた。恋するあなたへ贈る名曲、人気曲(1〜10)
花束のかわりにメロディーを清水翔太

高価な花束や気の利いた言葉よりも、自分のすべてを込めたメロディで愛を伝えたい。
そんな清水翔太さんのまっすぐな思いが胸を打つラブソングです。
この楽曲は、大切な人にどうやって思いを伝えようか悩んでいる、そんなあなたの心を優しく代弁してくれるかもしれませんね。
2015年10月にリリースされ、ドラマ『デザイナーベイビー』の主題歌として多くの人の心をつかんだ本作。
相手に愛されることが自分の存在理由だと歌ういちずな愛は、聴く人の背中をそっと押してくれます。
君がいるだけで米米CLUB

ただそばにいてくれるだけで世界が輝いて見える、そんなストレートな愛情を爽やかなメロディにのせて歌った米米CLUBの楽曲です。
普段は照れくさくて伝えられない「ありがとう」の気持ちも、この歌がそっと後押ししてくれるかのよう。
愛する人がいるだけで、何気ない毎日がかけがえのない宝物に変わることを教えてくれます。
1992年5月に発売され、大ヒットドラマ『素顔のままで』の主題歌としても愛された本作。
恋人へのいちずな思いを再確認したいときや、感謝を伝えたいときに聴けば、その人の元へ飛んでいきたくなるはずです。
遠恋RADWIMPS

遠距離恋愛の思いを素直な言葉で歌詞にしている。
いつになっても、何歳になっても大切な人のそばにいることのできない悲しみには勝つことが出来ない。
だからどうか、どこでもドアのようなものを作ってくれ。
そうしたら今すぐ君のそばに行けるのに。
そんな思いが伝わってきそうな歌です。
花占いVaundy

恋の終わりと未練をテーマにした、切ない感情が際立つVaundyさんの楽曲です。
理性と感情のはざまで揺れ動く気持ちを巧みなメロディで表現し、運命や恋占いをめぐるはかない恋心を爽やかに描き出しています。
2021年7月に配信され、日本テレビ系ドラマ『ボクの殺意が恋をした』の主題歌として大きな反響を呼んだ本作は、アルバム『replica』にも収録され、MVは4,000万回もの再生数を記録しています。
記念日を迎えたカップルが大切な人のことを思いながら聴くのにピッタリの1曲。
楽曲を通じて、なかなか伝えられない気持ちを相手に優しく届けられるでしょう。
どうして君を好きになってしまったんだろう東方神起

失恋の切なさと相手を思う純粋な愛情が胸に迫る珠玉のバラード。
結婚式での新郎新婦の姿を見送る主人公の思いを繊細に描き、愛する人の幸せを願う気持ちと後悔の念が織りなす感情の機微に触れています。
東方神起が2008年7月に公開した本作は、ピアノとストリングスの優美なアレンジと5人のハーモニーが見事に調和し、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。
第50回日本レコード大賞優秀作品賞も受賞し、紅白歌合戦初出場への道を開きました。
夜のドライブや雨の日、恋に悩むときに心に染み入る一曲です。
チェリースピッツ

幼かった時の自分の恋愛を思い出します。
愛してるという言葉が当時は原動力だったのかもしれません。
何度も何度も「愛してる」といい、お互いの気持ちを確認しあった、あの頃の記憶をよみがえらせてくれる一曲です。
恋だろwacci

恋を前向きに応援してくれるメッセージ性の高い作品。
純粋な恋心が満ちあふれ、相手のことを思う気持ちが優しく包み込むように表現されています。
wacciの代表曲で、アルバム『suits me! suits you!』に収録された本作は、フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として書き下ろされ、2022年4月に配信限定シングルとしてリリース。
第64回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞しました。
カップルの記念日や大切な人とともに過ごす特別な時間に寄り添う、心温まるラブソング。
素直な気持ちを伝えるのが苦手な方でも、この曲を通して思いを届けられるでしょう。