5人組の女性アーティスト【アイドル・バンド・グループ】
5人組の女性アーティスト。
たくさんいらっしゃいますが少し珍しいスタイルでもあり、すぐに思い浮かばないという人もきっと多いのではないでしょうか?
この記事では、アイドルをはじめガールズバンドやボーカル・ダンスパフォーマンスグループといった、さまざまな5人組の女性アーティストを紹介していきます!
5人組といえばやはりそのバランスによるグループの世界観も大きく注目したいところです。
自力で調べていくのも楽しいですが、こういったまとめもぜひご活用くださいね。
5人組の女性アーティスト【アイドル・バンド・グループ】(21〜30)
マジカル・トキメキハイビームマジカル・パンチライン

ファンタジーとポップスが織りなす魔法のような世界観で注目を集めているマジカル・パンチライン。
2016年7月にミニアルバム『MAGiCAL PUNCHLiNE』でメジャーデビューを果たしました。
元アイドリング!!!の佐藤麗奈さんを中心に結成された5人組は、ガーリーなポップスをベースに、魔法をテーマにした独自の音楽性で多くのファンを魅了しています。
2024年には「SUMMER SONIC」への出演やシンガポールでのライブ活動など、国内外で精力的な活動を展開中です。
2026年春には10周年記念ライブの開催も予定されており、デビュー曲のプロデューサーTom-H@ck氏による楽曲制作も決定。
ファンタジックな世界観とキュートなパフォーマンスの融合にひかれる方にオススメのグループです。
花火たんこぶちん

メンバーが小学5年生の時にバンドへの興味を抱き、小学校6年生で結成された佐賀県出身のガールズバンド。
結成時に集まった12人を二つのバンドに分け、その後メンバーの一人が進学を理由に脱退したことから5人組バンドとなりました。
そのやわらかくストレートな歌声と確かな演奏力で数々のコンテストにおいて優秀な成績をおさめてきましたが、2019年での活動休止を発表したことにショックを隠しきれなかったファンも多いのではないでしょうか。
活動休止前のライブでメンバーが「解散ではない」と公言していることから、活動再開への期待がもたれているロックバンドです。
Take My ChanceDOLL$BOXX

浮き沈みの激しい音楽業界の中、独自路線を突き進んでいるバンドがこのDOLL$BOXX。
DOLL$BOXXと表記して「ドールズボックス」と読みます。
ボーカルのFukiさんはFuki Communeとしてソロ活動も続ける中、Unlucky Morpheus、LIGHT BRINGERのボーカルとしても活躍中。
重低音響くハードコアなサウンドにかすかに流れるキャッチーなメロディーはもっともっと聴きたくなる要素が満載。
はなさんとFチョッパーKOGAさんのデスボイスもクセになるアクセントとして最高です!
デビューアルバム10曲中9曲にはプロモーションビデオがあるという魅せられるバンドであることも特筆。
動画サイトでぜひチェックしてくださいね!
君は青のままで26時のマスカレイド

「深夜2時の仮面舞踏会」という意味のグループ名を持ち、ニジマスの愛称で知られている5人組アイドルグループ。
もともとは読モBOYS&GIRLS×Zipperのアイドルオーディション合格者7人で結成されましたが、2020年より現在の5人で活動しています。
その透明感にあふれる歌声やキュートなルックスなど、アイドルグループに求める要素が詰まったグループであることが感じられるのではないでしょうか。
2022年の10月で惜しまれつつも解散することがアナウンスされていますが、最後まで全力で駆け抜けてほしい記憶に残るガールズグループです。
GEDOIZANAGI

はみ出し者が音楽を通じて他者とのつながりを生むことを目指して作られたアイドルグループのIZANAGI。
劇場版ゴキゲン帝国の元プレイングプロデューサー、白幡いちほさんのプロデュースにより2022年に結成されました。
「圧倒的共感型外道アイドル」をコンセプトに、和の要素が取り入れられたクセになる楽曲を放っています。
従来のアイドルらしさや王道から外れたリリックの雰囲気は一見すると過激なようですが、キャッチーでもありとても自然に入ってきます。
『GEDO』を筆頭にそのインパクトはバツグン。
かっこいい5人組グループを探している方はぜひとも試聴してみてください。
Nxde(G)I-DLE

5人組のアイドルグループ、(G)I-DLE。
文字で見ると読み方が難しそうなグループ名ですが、日本では「ジー・アイドゥル」と呼ばれています。
韓国で2018年にミニアルバム『I am』でデビューした彼女たちは、日本でも2019年にミニアルバム『LATATA』でデビューしました。
リードトラック『LATATA』のようにかっこいい女性像を全面に押し出した雰囲気は、彼女たちの最大の持ち味。
そのカリスマ性にはグッとひきつけられますよ!
マジカル・ジャーニー・ツアーマジカル・パンチライン

「ガールズ・ファンタジー」をコンセプトに、架空の世界にある魔法学校の生徒という設定で活動している5人組ガールズグループ。
元アイドリング!!!のメンバーである佐藤麗奈さんの「10代のうちは、まだアイドルがやりたい」という熱意から生まれたプロジェクトで、古今東西の神話や伝説などをベースとした世界観で人気を博しています。
また、5周年となった2021年にはメンバーの沖口優奈さんがリーダーとプロデューサーを兼任することが発表され、ますます個性的なグループになることが期待されています。
「世界中の毎日をキラキラハッピーにする」という新しいコンセプトとともに、今後も活躍が期待されているアイドルグループです。
おわりに
5人組の女性アーティストをたくさん紹介しました。
アイドルのイメージも強いですが、ガールズバンドやK-POPに追随するダンスパフォーマンスグループといったさまざまなアーティストがいるのですね!
ぜひこのような記事も参考にしながらお気に入りのアーティストを見つけていって、読者さんの好きが広がると嬉しいなと思います。