女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング
小学生女子がはまる邦楽の曲といえば、アニメの主題歌や、アイドルが歌っている曲、ドラマの曲などが多いかもしれません。
そんな曲の中で、カラオケで歌いやすい曲を探してまとめてみました。
家族やお友達とカラオケに行くときに歌ってね!
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【3、4年生】小学校中学年が歌いやすいカラオケソング
- 子供向けの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 小学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング(91〜100)
世界でいちばん頑張ってる君にHARCO

応援ソングとしてトップレベルの知名度を誇る、穏やかな歌声が聴いている側を慰めてくれる応援ソングです。
ちゃんとあなたがしていた努力や、してきた義行を見ていたよ、とこれまでを評価してくれる歌詞には、思わず涙が出ます。
そしてそんな君だからこそ好きなんだと教えてくれる、幸せな楽曲です。
じょいふるいきものがかり

CMで有名になった、タイトル通りみんなで楽しくなれる応援ソングです。
リズミカルでノリノリになれるメロディが、おちこんでいた気分をあげてくれることまちがいなしです。
歌詞も単純でありながら、ただみんなで踊って騒いで盛り上がろうという楽しい思いを詰め込んだ、センスのある素敵な楽曲のひとつです。
Dazzling World三瓶由布子

何かに失敗したとしても、好きな人や気に入っているものを頭に思い浮かべるだけで、また進める気がすると教えてくれる、爽やかな応援ソングです。
好きな人の名前や声、お気に入りのぬいぐるみといった、誰にでもある好きなものを思い返すことを大事にしていきたいと思わせてくれる楽曲のひとつです。
ステキハピネス中村繪里子

幸せをたくさん集めて、たくさんの人にそれを与えてあげたいという健気な感情が伝わってくる応援ソングです。
幸せなことが起こりますようにと祈るだけではなくて、実際に集めた幸せを、みんなの笑顔を見たいがために配る姿には思わず涙してしまいます。
幸せを感じたいときにぜひおすすめしたい楽曲です。
細氷今井麻美

どんなにくじけて転んだとしても、周りに支えてくれる人々や、自分に立ち上がるための意思があれば、歩いていけるという力強い想いを感じる応援ソングです。
モノクロのようにくすみきっていた景色が、元気を取り戻すにつれてカラフルに、色鮮やかなものになっていく描写には感動してしまいます。
ミツボシ☆☆★原紗友里

どんな若い人にも、若い人なりの苦労があって、精一杯生きているんだと教えてくれる応援ソングです。
けれど、落ち込んでいてはなにもないと精一杯立ち上がって、困難に立ち向かっていくさまに感動します。
若い世代のみならず、既に苦労をたくさんしてきた大人の方々にもぜひ聴いてもらいたい楽曲です。
S(mile)ING!大橋彩香

「自分なんかよりも周りの人々のほうがかがやいていて、まるで宝石のようだ」と比喩する女の子が送る応援ソングです。
周りが輝いていて、少し絶望していた女の子が、だんだん自分は自分らしくいればよい、スポットライトに飛び込んで、自分も輝けばいいと気づく歌詞には感銘を受けることまちがいなしです。