女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
小学生の女の子に人気の曲を紹介します!
「邦楽の人気曲」「ボカロ」「アニソン」「K-POP」「アイドルソング」「ドラマ・映画主題歌」など、幅広く集めてみましたよ。
きっとあなたが好きな曲も入っているはず!
友達と歌える曲や踊れる曲、学校のイベントで使える曲を探している子もぜひチェックしてみてくださいね。
小学生の女の子が好きな曲や、カラオケで歌える曲をリサーチしたい方の参考にもなると思います。
ぜひいろいろとお役立てくださいね!
女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽(1〜20)
チュワパネ!Girls²

Girls²はガールズガールズと読みます。
2019年から活動しているガールズダンスグループで、あのEXILEや三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEがいるLDH JAPANに所属しています。
『チュワパネ!』は、特撮テレビドラマ「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」のテーマソングです。
彼女たちのポジティブなところやパワーがあふれるダンスが魅力的な1曲になっていて、サビがポップで歌詞の内容もシンプルなので小学生に人気があるのもうなずける曲ですね。
ドライフラワー優里

2019年に配信リリースされた楽曲『かくれんぼ』のストーリーを女性目線で描いた、シンガーソングライター・優里さんのメジャー2作目の配信限定シングル曲。
クリーンギターのコードストロークに乗せた憂いのあるメロディーが心に響きます。
ただ好きな人と一緒にいるというだけでは幸せになれないという大人の恋愛模様は難しいかもしれませんが、その切ない空気感は女子小学生にも感じ取れるのかもしれませんね。
やさしい旋律が世代を問わずストーリーを思い浮かばせるナンバーと言えるのではないでしょうか。
スマイル森七菜

女優の森七菜さんが歌手に挑戦した『スマイル』は、リズムが一定でのりやすく、歌詞もやさしく覚えやすい内容なのでお子さんにオススメできる曲です。
もともとは、ホフディランが1996年にリリースした曲で森七菜さんがカバーしました。
女性の笑顔がイチバン!いつでもスマイルしていてほしいという男性目線の曲ですが、森七菜さんが歌うことでかわいらしさややさしさがプラスされて女の子が聴いても、共感できる内容ですので人気があるのでしょうね。
なんでもないや上白石萌音

アニメ映画『君の名は』で使用され話題を呼んだ、ロックバンドRADWIMPSの楽曲『なんでもないや』。
それを歌手、また女優としても活躍している上白石萌音さんがカバーしています。
もちろん原曲もステキなんですが、このバージョンも彼女の優しい歌い方が心に染みると、聴いた人の間で話題になりました。
歌詞に並んだ言葉の一つひとつをじっくりと味わってみてほしい名曲、とご紹介できます。
ちなみにカラオケ人気の高い作品でもあります。
うっせぇわAdo

新曲を出すたびに話題となり、新時代の歌姫との呼び声が高いシンガー・Adoさんのメジャー1作目の配信限定シングル曲。
そのキャッチーな楽曲と過激な歌詞が社会現象になったナンバーですよね。
マネしやすいフレーズやインパクトのある曲調が女子小学生にも大人気。
古い体制の社会への不満を書き殴ったような歌詞は大人向けで小学生にはまだ理解が難しいかもしれませんが、替え歌にして楽しむ子も多いですよね。
楽曲そのものの完成度の高さや耳を奪う歌声は一聴の価値ありです!