RAG MusicKids
素敵な名曲
search

女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽

小学生の女の子に人気の曲を紹介します!

「邦楽の人気曲」「ボカロ」「アニソン」「K-POP」「アイドルソング」「ドラマ・映画主題歌」など、幅広く集めてみましたよ。

きっとあなたが好きな曲も入っているはず!

友達と歌える曲や踊れる曲、学校のイベントで使える曲を探している子もぜひチェックしてみてくださいね。

小学生の女の子が好きな曲や、カラオケで歌える曲をリサーチしたい方の参考にもなると思います。

ぜひいろいろとお役立てくださいね!

女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽(51〜60)

ダーリン須田景凪

須田景凪 – ダーリン(Music Video)
ダーリン須田景凪

バルーン名義でボカロPとしても活躍し、若い世代に人気を博している『シャルル』を世に送り出したことでも知られているシンガーソングライター、須田景凪さん。

2023年1月25日にリリースされたデジタル配信限定シングル曲『ダーリン』は、タイトなアンサンブルと中毒性のあるメロディーが耳に残りますよね。

好きな人との縮まらない距離感をイメージさせるリリックは、幅広い世代の方が共感してしまうのではないでしょうか。

ポップでありながらもセンチメンタルな、叙情的なナンバーです。

これからも五等分中野家の五つ子

「これからも五等分」試聴動画/歌:中野家の五つ子(花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり)
これからも五等分中野家の五つ子

人気アニメ『五等分の花嫁』のキャラクターソング、『これからも五等分』。

アニメに登場するヒロイン、中野家の五つ子が歌っています。

中野家の五つ子が歌う曲は他にアニメの主題歌になった『五等分の気持ち』がありますね。

『これからも五等分』は彼女たちの強い絆、これからも5人なら何だって乗り越えていける、そんな気持ちが歌われています。

『五等分の花嫁』は、小学生の女の子にも人気のアニメなのでもう知っている子も多いかもしれないですね!

パプリカ米津玄師

米津玄師 – パプリカ Kenshi Yonezu – PAPRIKA
パプリカ米津玄師

この曲を踊れる小学生は多いんです。

シンガーソングライター米津玄師さんの楽曲で、2019年にリリース。

もともとは東京オリンピック応援ソングとして制作され、音楽ユニットFoorinによる名義で発表された作品です。

どこか古き良き日本的なサウンドアレンジが印象的。

NHK『みんなのうた』で放送されたことをきっかけに小学生人気が爆発、そこから日本中の人に知られる曲になりました。

カラオケでよく歌っているという方もいらっしゃるでしょう。

みんながみんな英雄AI

「みんながみんな英雄」 フルver AI【公式】
みんながみんな英雄AI

AIの配信限定シングルとして2016年にリリースされました。

auの“三太郎シリーズ”の「みんながみんな英雄」篇TVCMとしてオンエアされた曲で、レコチョクなど各配信サイトで初登場1位を獲得しました。

誰もが耳にしたことのある「藁の中の七面鳥」をアレンジした曲で、明るく前向きに歌える楽しい曲になっています。

女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽(61〜70)

だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『だから、ひとりじゃない』Music Video Short Ver.
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

友達と一緒に楽しく歌って踊れるのが、Little Glee Monsterの『だから、ひとりじゃない』です。

2017年にリリースされたこの曲は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングに起用されました。

スヌーピーやエルモたちが登場するUSJで撮影されたMVは、見ているだけで楽しい気分にさせてくれます。

家族とケンカしたり、勉強がうまくいかなかったり、そんなつらい思いをしている友達にはこの曲で元気をプレゼントしましょう!

楽しいMVを見ながら一緒に歌って踊れば、悩みも吹き飛んじゃいます。

この曲が伝える「あなたは1人じゃないから大丈夫だよ」という思いもそのまま伝えられますよ!

うれしくていきものがかり

いきものがかり「うれしくて」(『映画プリキュアオールスターズF』主題歌) Teaser
うれしくていきものがかり

前作『BAKU』から約2年ぶりとなる2023年秋リリースのいきものがかり34枚目のシングル『うれしくて』。

2022年に第1子を出産しお母さんとなってからもその歌声は変わらない「吉岡聖恵さんここにあり!!」を思わせる1曲となっています。

この曲、女の子に大人気のアニメ、プリキュアの映画『プリキュアオールスターズF』の主題歌にもなっていて、サビの覚えやすさ、手を振りやすい拍子などの仕掛けもたくさん。

大人から子供まで親しみやすいメロディーであることも特筆。

両A面『ときめき』も要チェックですよ!

聖徳太子水曜日のカンパネラ

歴史上の人物や物語の主人公をテーマとしたエキセントリックな楽曲でJ-POPシーンに衝撃を与え続ける音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。

2023年10月18日にリリースされた楽曲『聖徳太子』は、タイトルどおり日本人なら誰でも知っているであろう聖徳太子をテーマに制作されました。

その逸話を現代的かつコミカルに描いたリリックは、誰もが納得してしまうメッセージに仕上がっていますよね。

ポップなサウンドとファンキーなビートが心地いい、モダンなナンバーです。