女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング
小学生女子がはまる邦楽の曲といえば、アニメの主題歌や、アイドルが歌っている曲、ドラマの曲などが多いかもしれません。
そんな曲の中で、カラオケで歌いやすい曲を探してまとめてみました。
家族やお友達とカラオケに行くときに歌ってね!
女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング(91〜100)
気持ちいいよね 一等賞!杜野まこ

野球ボールを軽やかに打ち上げる音から入る、他に類を見ない新鮮な応援ソングです。
苦しい時とは、一髪逆転のチャンスなんだと鼓舞してくれ、一緒に頑張ろうと手をつないでくれる魅力を秘めています。
頑張るためにも、根性入れてかっ飛ばそうという、気分をとてもあげてくれる楽曲のひとつです。
空滝田樹里

どんな物事にも始まりと終わりがあるけれども、それはあくまで区切りでしかないと鼓舞してくれる応援ソングです。
終わりを決めるのは自分自身であって、決してあきらめなければ物事は終わらずに回っていくんだと気づかせてくれる楽曲です。
挫けたとしても、また歩き出していこうと思わせる深みを感じます。
女子小学生におすすめのカラオケで歌いたい応援ソング(101〜110)
熱血乙女A赤﨑千夏

タイトルの通り、何事にも全力で向かって、熱血な思考で突っ込んでいこうと鼓舞してくれる応援ソングです。
その熱い歌詞に、自然と背中を押され、聴き終えるころには驚くほどのエネルギーをもらえます。
一人では無理だとしても、誰かと一緒に頑張ればいいんだと教えてくれる、笑顔にさせてくれる楽曲です。
I believe絢香
明るい応援ソングではありませんが、自分を信じて前に進もうとする様子を歌詞で表現していて、聴き終わった後は自分も同じ気持ちになれるような前向きな曲です。
絢香さんの心のこもった歌には何か惹きつけられるものがありますね。
ローリンガールwowaka feat.初音ミク

初音ミクの代表作の一つ。
高い声で女性が歌うのには向いている曲です。
疾走感があるので飽きがなく、また有名曲で知名度も高いのでVOCAROIDを知っている人の中で歌い切れば拍手喝采です。
ただし基本的にキーが高いので喉に負担をかけないよう注意が必要です。
威風堂々梅とら feat.初音ミク&鏡音リン&巡音ルカ&GUMI&IA

色気の混じった歌詞、しかしテンポがよく5人の女性ボカロの声がきれいに合わさっているのがわかります。
少し背伸びしたい女の子がこの曲をカラオケで歌えば男の子も少しドキッとしてしまうかもしれません。
本来は先述通り5人の曲なので何人かの女友達と歌うのも楽しいかもしれません。
ぼくたちの奇跡μ’s

テレビアニメ「ラブライブ!」でお馴染みのアイドルグループμ’sの楽曲。
テレビアニメ「ラブライブ!」の第2期オープニングテーマ。
μ’sの代表作として紹介されることが多い。
夢を見ることの大切さと叶うと信じさせてくれる彼女たちの歌声に勇気をもらえるはず。