女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
小学生の女の子に人気の曲を紹介します!
「邦楽の人気曲」「ボカロ」「アニソン」「K-POP」「アイドルソング」「ドラマ・映画主題歌」など、幅広く集めてみましたよ。
きっとあなたが好きな曲も入っているはず!
友達と歌える曲や踊れる曲、学校のイベントで使える曲を探している子もぜひチェックしてみてくださいね。
小学生の女の子が好きな曲や、カラオケで歌える曲をリサーチしたい方の参考にもなると思います。
ぜひいろいろとお役立てくださいね!
女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽(61〜80)
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

友達と一緒に楽しく歌って踊れるのが、Little Glee Monsterの『だから、ひとりじゃない』です。
2017年にリリースされたこの曲は、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングに起用されました。
スヌーピーやエルモたちが登場するUSJで撮影されたMVは、見ているだけで楽しい気分にさせてくれます。
家族とケンカしたり、勉強がうまくいかなかったり、そんなつらい思いをしている友達にはこの曲で元気をプレゼントしましょう!
楽しいMVを見ながら一緒に歌って踊れば、悩みも吹き飛んじゃいます。
この曲が伝える「あなたは1人じゃないから大丈夫だよ」という思いもそのまま伝えられますよ!
うれしくていきものがかり

前作『BAKU』から約2年ぶりとなる2023年秋リリースのいきものがかり34枚目のシングル『うれしくて』。
2022年に第1子を出産しお母さんとなってからもその歌声は変わらない「吉岡聖恵さんここにあり!!」を思わせる1曲となっています。
この曲、女の子に大人気のアニメ、プリキュアの映画『プリキュアオールスターズF』の主題歌にもなっていて、サビの覚えやすさ、手を振りやすい拍子などの仕掛けもたくさん。
大人から子供まで親しみやすいメロディーであることも特筆。
両A面『ときめき』も要チェックですよ!
聖徳太子水曜日のカンパネラ

歴史上の人物や物語の主人公をテーマとしたエキセントリックな楽曲でJ-POPシーンに衝撃を与え続ける音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。
2023年10月18日にリリースされた楽曲『聖徳太子』は、タイトルどおり日本人なら誰でも知っているであろう聖徳太子をテーマに制作されました。
その逸話を現代的かつコミカルに描いたリリックは、誰もが納得してしまうメッセージに仕上がっていますよね。
ポップなサウンドとファンキーなビートが心地いい、モダンなナンバーです。
ラストノートしか知らない=LOVE

「代々木アニメーション学院 Presents 指原莉乃プロデュース声優アイドルオーディション」を経て結成された10人組アイドルグループ、=LOVE。
15thシングル曲『ラストノートしか知らない』は、最年少メンバーである齋藤樹愛羅さんがセンターを務めたことも話題となりました。
香水をつけた人のイメージを作るラストノートをテーマとしたリリックは、切ない恋愛を絶妙に表現していて旨が苦しくなりますよね。
センチメンタルなメロディーとアンサンブルが耳に残る、叙情的なナンバーです。
ハルジオンYOASOBI

YOASOBIが2020年5月に発表した1曲。
橋爪駿輝さんの小説『それでも、ハッピーエンド』を原作としています。
美大卒業後の理想と現実のギャップに悩む主人公の再起を描いた感動的なナンバー。
過去の春の情景を思わせるメロディーと歌詞が、新たな季節の到来への希望と重なります。
小学生が心躍る春の日々をエンジョイするのにぴったりですよ。
本作は、フルリモート劇団「劇団ノーミーツ」の第二回長編公演「むこうのくに」の主題歌や、任天堂「Nintendo Switch TVCM 自分時間篇」のCMソングにも起用されました。
YOASOBIのファンのみならず、音楽好きの中学生ならもう知っている名曲ですよね!