女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に
女性にオススメ!邦楽のウェディングソングを紹介します!
結婚式では、さまざまなシーンを盛り上げるために音楽が使われていますよね。
また、最近は余興でダンスや歌、弾き語りなどが披露されることも多く、結婚式と音楽は切っても切れない関係です。
そこで、結婚を控えている新婦さん、また結婚式に参加し余興を披露する予定の女性のみなさんにオススメの楽曲を集めました。
基本的にはしっとりとした泣ける曲が多いですが、中にはハッピーに踊れるダンスナンバーも!
困った時はぜひご活用ください。
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 30代におすすめのウェディングソング。感動の名曲、おすすめの人気曲
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025年版】結婚式に流したいノリノリの曲。オススメの人気曲
- 【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲
- 人気の邦楽ウェディングソングランキング【2025】
- 【邦楽】結婚式にオススメの明るい雰囲気の曲
- 人気のウェディングソングランキング【2025】
- ウェディングソングにおすすめしたい!令和に生まれたラブソング
- ウェディングにピッタリ!インスタのリールで使える曲
女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に(21〜30)
Wherever you areONE OK ROCK

優しくささやくような歌声から始まるこの楽曲は、誰もが共感できる愛の物語を紡ぎ出します。
アルバム『Nicheシンドローム』に収録された本作は、永遠の愛を誓う気持ちを英語と日本語で織り交ぜ、聴く人の心に深く響きます。
2015年にNTTドコモのCMソングに起用され、さらに多くの人々に愛されるようになりました。
ONE OK ROCKの真摯(しんし)な思いが込められたこの曲は、大切な人への気持ちを伝えたい時や、結婚式のBGMとしてもピッタリです。
プロポーズを考えている方は、ぜひこの曲を聴いてみてくださいね。
恋文Every Little Thing

Every Little Thingの27作目のシングルとして2004年に発売されました。
ノーベル製菓「はちみつきんかんのど飴」CMソング、映画『天国からのラブレター』主題歌に起用された曲です。
大切な人にまるで恋文を書いたかのような歌詞が温かく、優しい気持ちになれる幸せソングです。
女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に(31〜40)
大好きだよ。大塚愛

大塚愛さんの6枚目のシングルとして2004年に発売されました。
大塚愛さんがエイベックスに送付したデモテープに収録されていた曲で、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。
大塚さんいわく、最も思い入れのある曲で、大好きな人にストレートに思いを伝える優しく温かい楽曲となっています。
JEWEL SONGBoA

BoAさんの9枚目のシングルとして2002年に発売されました。
テレビ朝日系ドラマ『イヴのすべて』主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。
永遠に大切な人が輝いていて欲しいと願う優しいバラードとして結婚式の感動のシーンに合う曲になっています。
ハナミズキ一青窈

一青窈さんの5枚目のシングルとして2004年に発売されました。
日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」主題歌、東宝配給映画『ハナミズキ』主題歌など多くのタイアップが付いた曲で、好きな人と100年続くような結婚にしたい、と結婚式でこの曲を使用する人が多いです。
そばにいるよUru

Uruさんの『そばにいるよ』は、結婚式のBGMとしても、余興の1曲としてもピッタリの甘く切ないラブソングです。
優しさがあふれる歌詞は、お互いの存在の大切さを改めて感じさせてくれます。
Uruさん独特の透明感あふれる歌声は、新郎新婦の胸に迫るものがあり、聴く人の心を優しく包み込むでしょう。
感動的かつ温かな雰囲気を作り出してくれるこの曲は、結婚式のさまざまなシーンで輝きを放つこと間違いありません。
世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS

中山美穂&WANDSによるコラボレーションシングルとして1992年に発売されました。
ダブルミリオンを記録し、第12回JASRAC賞を受賞しました。
中山が主演を務めたフジテレビ系ドラマ『誰かが彼女を愛してる』の主題歌に起用されており、今でもカラオケで歌われている名曲です。






