RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に

女性にオススメ!邦楽のウェディングソングを紹介します!

結婚式では、さまざまなシーンを盛り上げるために音楽が使われていますよね。

また、最近は余興でダンスや歌、弾き語りなどが披露されることも多く、結婚式と音楽は切っても切れない関係です。

そこで、結婚を控えている新婦さん、また結婚式に参加し余興を披露する予定の女性のみなさんにオススメの楽曲を集めました。

基本的にはしっとりとした泣ける曲が多いですが、中にはハッピーに踊れるダンスナンバーも!

困った時はぜひご活用ください。

女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に(41〜50)

TO BE浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / TO BE (Short Ver.)
TO BE浜崎あゆみ

浜崎あゆみさんの8作目のシングルとして1999年に発売されました。

日本たばこ産業「桃の天然水」CMソングに起用され、タイトルはシェイクスピアの作品『ハムレット』のなかの有名な台詞、「To be or not to be」から付けられたもの。

壮大で感動的なラブバラードになっています。

TOMORROW岡本真夜

岡本真夜「TOMORROW」3/2発売DVD『岡本真夜20th Anniversary tour~君だけのStoryがここに~』より
TOMORROW岡本真夜

岡本真夜さんの2枚目のシングルとして1996年に発売されました。

東映配給映画『お日柄もよくご愁傷さま』主題歌、TBS系ドラマ『お日柄もよくご愁傷さま』主題歌に起用されました。

どんなときも彼がいたら大丈夫と思える曲で、いつまでもずっと一緒に居ようという歌詞がウエディングのシーンにぴったりです。

お寝み澤田空海理

澤田 空海理「お寝み」Music Video
お寝み澤田空海理

幼なじみの結婚式のために作られた1曲。

温かみのあるバラードサウンドに乗せて、日常の中での愛と感謝の気持ちがつづられていきます。

小さな幸せや特別な瞬間を大切にするメッセージ性が心に響きますね。

澤田空海理さんの感情表現豊かな歌声も魅力的です。

2024年6月にリリースされた本作には、新婦本人も参加しているそうで、より感動的な仕上がりに。

大切な人とのきずなを感じたいときにピッタリの1曲です。

結婚式のBGMや余興として使うのもオススメですよ。

じっくり聴き込んでみてください。

トリセツ西野カナ

西野カナ『トリセツ』MV Full
トリセツ西野カナ

「女性の気持ちを取扱説明書で表現する」という斬新なアイデアで話題を呼んだ楽曲です。

女性の複雑な感情をユーモアたっぷりに描き出した歌詞は、多くの女性から共感を集めました。

2015年9月にリリースされ、映画『ヒロイン失格』の主題歌としても起用されています。

結婚式での定番ソングとしても人気が高く、新郎新婦の感動的なシーンを彩る1曲として選ばれることが多い本作は、恋人との関係をより良いものにしたいと願う女性の気持ちが詰まっています。

大切な人との絆を深めたい方にオススメですよ。

それを愛と呼ぶならUru

【Official】Uru 『それを愛と呼ぶなら』 TBS系 日曜劇場「マイファミリー」主題歌
それを愛と呼ぶならUru

失って初めて気づいた大切なものを二度と手放さない。

そんな決意が込められた1曲です。

過去の過ちを修正し、関係を再構築する姿勢が歌詞に表れています。

2022年6月にリリースされ、TBS系日曜劇場『マイファミリー』の主題歌として話題を呼びました。

Uruさんの透明感のある歌声と、小林武史さんの洗練されたアレンジが見事にマッチしています。

大切な人との絆を再確認したいとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

家族や恋人と一緒に聴けば、お互いの存在の大切さを再認識できるはずです。

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

誰もが共感できる純粋な恋心を描いた、wacciの代表曲。

「性別も年齢も関係ない」という歌詞が示すように、恋愛における多様性を肯定するメッセージが込められています。

フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として書き下ろされ、2022年4月に配信リリースされました。

第64回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞するなど、多くの人々の心をつかんでいます。

恋愛に悩む人や、大切な人への思いを再確認したい人にオススメの1曲です。

本作を聴いて、素直な気持ちを相手に伝えてみませんか?

ドラマチックじゃなくても花澤香菜

花澤香菜「ドラマチックじゃなくても」Music Video
ドラマチックじゃなくても花澤香菜

日常のなかにある小さな幸せや大切な瞬間の尊さを優しく歌い上げた、花澤香菜さんの心温まるバラード。

平凡で退屈な日々も、後になって思い出すとかけがえのない思い出になるという、シンプルながらも深みのあるメッセージが胸に響きます。

2023年2月リリースの本作は、テレビアニメ『久保さんは僕を許さない』のオープニングテーマとして起用され、花澤さん自身が主演声優を務めたことでも話題となりました。

ノスタルジックではかない雰囲気をまとうこの曲は、結婚式のムービーや、お色直し入場の際のBGMとして、温かな空気に包まれた幸せなひとときを演出してくれることでしょう。