RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に

女性にオススメ!邦楽のウェディングソングを紹介します!

結婚式では、さまざまなシーンを盛り上げるために音楽が使われていますよね。

また、最近は余興でダンスや歌、弾き語りなどが披露されることも多く、結婚式と音楽は切っても切れない関係です。

そこで、結婚を控えている新婦さん、また結婚式に参加し余興を披露する予定の女性のみなさんにオススメの楽曲を集めました。

基本的にはしっとりとした泣ける曲が多いですが、中にはハッピーに踊れるダンスナンバーも!

困った時はぜひご活用ください。

女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に(41〜50)

しあわせを分けなさいAKB48

【MV full】 しあわせを分けなさい / AKB48[公式]
しあわせを分けなさいAKB48

AKB48のメジャー45作目のシングルで『LOVE TRIP/しあわせを分けなさい』の両A面シングルとして2016年に発売されました。

楽曲のセンターポジションは指原莉乃さんが務めており、「ゼクシィ」のCMソングにも起用されました。

ミュージックビデオでは平成ノブシコブシの吉村崇さんが新郎役で、指原莉乃さんが新婦役で出演しており本当の結婚式のようになっています。

女性におすすめ!邦楽のウェディングソング。結婚式のBGM&余興に(51〜60)

恋におちたらCrystal Kay

Crystal Kayさんの通算17枚目のシングルとして2005年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ『恋におちたら〜僕の成功の秘密〜』主題歌に起用され、Crystal Kayさん最大のヒット曲となりました。

彼に出会えたことへの感謝や恋におちたときの喜びを歌った幸せソングとなっています。

LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

ドリカム DREAMS COME TRUE LOVE LOVE LOVE 東京スカイツリー
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

『LOVE LOVE LOVE』は、吉田美和さんの澄んだボーカルと心温まるメロディが印象的な曲です。

どこか懐かしくも新鮮な響きで、結婚式のBGMや余興でのパフォーマンスにピッタリ。

歌詞に込められた愛のメッセージは、新郎新婦だけでなく参列者の心にも響くでしょう。

愛に包まれた幸せな時間を演出するには、この歌以上のものはないかもしれません。

DREAMS COME TRUEが贈る、時代を超えて愛され続けるこの楽曲は、大切な瞬間をさらに輝かせるオススメの1曲です。

日々吉田山田

日々 / 吉田山田【MUSIC VIDEO】
日々吉田山田

幸せな未来を描く、結婚式にぴったりの曲。

それが吉田山田の『日々』です。

やさしいメロディに乗せた歌詞は、新郎新婦のこれまでとこれからをあたたかく照らし出し、聴く者の心を揺り動かします。

結婚式で流れると、出席者の目からは感動の涙がこぼれ、二人の新たなスタートを祝福するかのよう。

愛を誓う瞬間に、さらなる誠実さと愛の深さを加えてくれるでしょう。

『日々』はそんな大切な一日を彩る、オススメのウェディングソングです。

永遠BENI

BENIさんの22作目のシングルとして2012年に発売されました。

NHK総合テレビ「よる★ドラ」の『本日は大安なり』主題歌に起用された曲で、結婚式の日を迎えた2人の幸せを願うあたたかな1曲となっています。

結婚する大切な友だちや大切な人に祝福の思いを贈りたい人にぴったりの愛があふれる祝福ソングです。

花束のかわりにメロディーを清水翔太

清水翔太『花束のかわりにメロディーを』MV (Full Size)
花束のかわりにメロディーを清水翔太

遠く離れた恋人同士の言葉にできない思いを、清水翔太さんが歌うラブソング。

NHKドラマ『デザイナーベイビー』の主題歌として起用され、視聴者の心に深く響きました。

花束の代わりにメロディを贈り、抱きしめる代わりに声を届けたい。

そんな切ない思いが込められた歌詞が印象的です。

2015年10月にリリースされ、アルバム『PROUD』にも収録。

2020年には女性お笑い芸人のネタにも使用され、再び話題に。

結婚式やプロポーズの際に歌いたい方にオススメの1曲。

温かみのある清水翔太さんの歌声が、2人の愛を優しく包み込んでくれるはずです。

大切なあなた松田聖子

松田聖子さんの通算34枚目のシングルとして1993年に発売されました。

松田聖子さん主演のTBS系ドラマ『わたしってブスだったの?』の主題歌に起用された曲です。

巡り会えた新郎に対するあふれる思いが詰まった可愛い歌詞が印象的です。

こんな曲を新婦に歌われたら、新郎はメロメロになってしまいそうなほどのストレートな歌詞が印象的な曲です。