インスタ映えする文化祭の食べ物。話題のスイーツや韓国グルメも紹介
文化祭で食べ物の模擬店を出すとなると、メニューを何にしようか迷ってしまいますよね。
おいしいものであることはもちろんですが、「どうせなら写真映えする食べ物を出したい!」と考えている方も少なくないでしょう。
そこでこの記事では、文化祭にオススメしたい、かわいくてついつい写真に撮りたくなるようなインスタ映えする食べ物を紹介します。
話題の韓国グルメや、文化祭の定番メニューのアレンジなど、幅広いメニューを選びました。
ぜひ参考にして、文化祭の楽しい思い出の写真がたくさん残せるメニューを作ってくださいね!
インスタ映えする文化祭の食べ物。話題のスイーツや韓国グルメも紹介(41〜60)
ダージーパイ
【速水もこみち流】デカすぎ!大きな台湾唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」の作り方

近年台湾の食べ物って若い女性の間で人気になることが多いですが、その多くはスイーツですよね。
しかし、このダージーパイはスイーツではなく、顔くらいの大きさがある巨大な鶏の唐揚げなんです!
ダージーパイはその大きさゆえに、とってもフォトジェニックでついつい顔と並べて写真を撮りたくなるんですよね。
しかし、ダージーパイの魅力はそれだけではなく、味ももちろんおいしいんです!
五香粉と呼ばれるアジアンテイストなミックススパイスが使われており、食欲をそそる独特の香りが特徴的です。
仕込みさえしておけば当日は揚げるだけなので、火が使える場合はオススメですよ!
more_horiz
おわりに
文化祭で提供したい食べ物は見つかりましたか?
話題のスイーツはもちろん、定番の食べ物でもちょっとした工夫やトッピング一つで印象が変わるものもありましたね。
本格的な調理が必要なものもありますが、文化祭で提供しやすいお手軽レシピにアレンジできるものもありますので、提供したいメニューを決めたらまず作り方を調べてみてくださいね。
インスタ映えするメニューとともに、ステキな思い出を作りましょう!