RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

歌い継がれる名曲が魅力!キリンファイアの歴代CMソングまとめ

キリンを代表する缶コーヒーであるFIREのCMソングと聞くと、多くの方が『To Feel the Fire』を思い浮かべると思います。

スティーヴィー・ワンダーさんがFIREのために書き下ろした楽曲で、本人歌唱バージョンのほか、数多くのアーティストがカバーしたバージョンが起用されてきました。

この記事では『To Feel the Fire』のカバーはもちろん、海外の名曲や国内アーティストの人気曲など、これまでFIREのCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

かっこいい楽曲がめじろ押しなので、この機会にぜひじっくりと聴いてみてください。

歌い継がれる名曲が魅力!キリンファイアの歴代CMソングまとめ(21〜30)

キリンビバレッジ FIRE 心に火を「ザッケローニの来世」篇

Seasons of Love

Seasons of Love – Rent (Music Video)
Seasons of Love
いいなCM キリン ファイア アルベルト・ザッケローニ 「心に火を。ザッケローニの来世」篇

サッカー日本代表の監督も務めたアルベルト・ザッケローニさんが、もし過去に戻れたらと、今をどのように生きるのかについてを語る内容です。

選手としては後悔があっても、監督としては後悔がないこと、常に監督として全力を出しているのだという主張から、力強さが伝わってきますね。

ファイアを片手に監督のフィールドに向かう、クールなイメージの映像ですよね。

そんな力強さやクールな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、『Seasons of Love』です。

ミュージカル『Rent』の挿入歌としても知られる楽曲で、サビに入った時の景色が晴れるような壮大な展開によって、来への希望のようなポジティブな感情が見えてきますよね。

キリンビバレッジ FIRE 心に火を「父へ」篇

Seasons of Love

Seasons of Love – Rent (Music Video)
Seasons of Love
キリン ファイア キリンビバレッジ FIRE 心に火を。 父へ篇 60秒  江口洋介

仕事に向き合っていく中で、かつては嫌いだった父の姿への理解が芽生える様子を描いた、家族の絆も感じさせるような映像です。

かつての父の年齢に近づくほどに、父の偉大さに気づき、自分もそうなろうと決意を固めるという力強さが描かれていますね。

そこにファイアが登場することで、気持ちを切り替えるキレのある味わいについても忘れずにアピールされています。

そんな映像の力強い雰囲気をさらに強調する楽曲が、『Seasons of Love』です。

ミュージカル『Rent』の挿入歌でもあり、サビに向かって徐々に力を増していく構成が、晴れやかさとポジティブな感情をしっかりと伝えてくれますね。

キリンビバレッジ FIRE「息子へ」篇

Seasons of Love

Seasons of Love – Rent (Music Video)
Seasons of Love
キリンビバレッジ FIRE「息子へ」 江口洋介

江口洋介さんがお父さんとして登場し、彼の息子へ向けて自身の仕事に対する誇りを語るのがこちらのCMです。

「父さんはホームランを打たない」と言った上で、縁の下の力持ちとして活躍することに誇りを持っていると話します。

彼のその言葉に多くの方が共感し、勇気をもらったのではないでしょうか?

BGMには、ブロードウェイミュージカル『Rent』の挿入歌である『Seasons of Love』のカバー。

美しいメロディラインが印象的で、合唱による歌唱は壮大な雰囲気を感じさせますね。

キリンビバレッジ FIRE「FIREな人~働くあなたに火をつける~」篇

To Feel The Fire桐谷健太

「FIREな人~働くあなたに火をつける~」篇

商品名にもちなんだCMタイトルが印象的な「FIREな人~働くあなたに火をつける~」篇では、この商品をどんな人に飲んでほしいのかという思いがしっかりと込められています。

CM内では桐谷健太さんがサラリーマンとして登場し、FIREを飲んで気合を入れている様子が映されています。

「働くあなたに火をつける」というフレーズがかっこよくて引きつけられますよね。

BGMにはスティーヴィー・ワンダーさんが手掛けたFIREのCMソングである『To Feel The Fire』を桐谷さんがカバーしたものが流れています。

キリンビバレッジ FIRE「コンビニ店員」篇/「交通警備員」篇

When A Man Loves A WomanPercy Sledge

2篇 石田ゆり子 CM キリン ファイア FIRE 「コンビニ店員」「交通警備員」

石田ゆり子さんがさまざまな職業の方の頑張りを見守り、「ありがとう、お疲れ様」と声をかけるという展開のシリーズCMです。

今回はコンビニ店員と交通警備員をしている2人の男性が登場しています。

石田さんがそれぞれの男性の細やかで丁寧な仕事ぶりを見つめてねぎらいの言葉をかける様子を観ていると、その言葉はなんだか自分にかけてもらったような気持ちになってうれしくなりますよね。

そんな温かい気持ちになれるこのCMのBGMに流れるのはパーシー・スレッジさんの『When A Man Loves A Woman』です。

タイトルの通り、男性が女性を愛するときにどうなるのかがつづられており、そこに描かれた真摯でひたむきな姿に心を打たれることまちがいなしです。

キリンビバレッジ FIRE「冬の高台」篇

When A Man Loves A WomanPercy Sledge

石田ゆり子の一言が心にしみる。CM『FIRE 冬の高台』篇

石田ゆり子さんが働くすべての人へとねぎらいの言葉をかけるというCMです。

「頑張りすぎないでね」「ありがとう、お疲れ様」とカメラ目線で話しかける石田さんの姿は、まるで自分に言葉をかけてもらっているかのように感じてしまいますよね!

BGMには、ソウルフルな歌声で甘いメロディラインをたどるパーシー・スレッジさんの『When A Man Loves A Woman』が流れます。

メロディを聴いているだけでも心が穏やかになる名曲ですが、大切な相手を真っすぐに愛する男性の思いがつづられた歌詞を見れば、さらに心を打たれることまちがいなしです。

キリンビバレッジ FIRE「心に火を。ザッケローニの願い」篇

Seasons of LoveRob Laufer

Seasons of Love – Rent (Music Video)
Seasons of LoveRob Laufer
KIRIN FIRE ザッケローニの願い 60秒

サッカー日本代表の元監督アルベルト・ザッケローニさんが出演したCM「心に火を ザッケローニの願い」篇には『Seasons Of Love』という曲が起用されています。

この曲は、数々の賞を受賞したブロードウェイミュージカル『RENT』の挿入歌。

CMではカバーバージョンが起用されています。

1年間を分数に置き変えて、525,600分という時間を過ごしたこの1年間をあなたは何を基準にして振り返りますか?という問いかけがされています。

過去1年間だけでなく、自分の人生を少し考えさせられる1曲です。