RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。

【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。
最終更新:

この曲を聴くと昔の気持ちに戻ったり、その時のことを懐かしく思い返す、そんな曲ありますよね。

今回は40代に刺さる懐かしの邦楽ダンスミュージックを紹介していきたいと思います!

10代や20代の時聴いていたあの曲をもう一度聞き返して懐かしい気持ちに浸ったり、また今聴いて感じるものがあると思います。

今回はノリノリになれるダンスミュージックを紹介するのであの頃の気持ちに戻ってノリノリになって聴いていただけるお嬉しいです!

それでは紹介していきます!

【懐メロ】40代に刺さる邦楽ダンスミュージック。(1〜10)

丸の内サディスティック椎名林檎

椎名林檎さんの代表曲として知られ、1990年代後半から2000年代初頭の日本の音楽シーンを彩った名曲です。

1999年2月にリリースされたデビューアルバム『無罪モラトリアム』に収録され、独特の歌詞と印象的なメロディで多くの人々の心を捉えました。

椎名さんの音楽への情熱や、若き日の葛藤が巧みに表現されており、聴く人の心に深く響きます。

音楽に没頭する喜びや、尊敬するアーティストへの敬愛が垣間見える歌詞は、まさに音楽を愛する全ての人にささげられた曲といえるでしょう。

ダンサブルのビートは聴く人の心をつかみます。

仕事や日常に疲れた時、音楽の力を再確認したい時にぜひ聴いてみてください。

Love againglobe

40代といえば、小室サウンドがドンピシャだった世代ですよね。

特にglobeは大変な人気を集めていました。

ですが、globeの楽曲は高いものが多く、年齢を重ねるとともに有名曲は歌いづらくなってしまうと感じる方も多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『Love again』。

高さはあるものの、音域はmid1F~hiCと女性曲としては若干狭めです。

そのため、キーの下げ幅が大きいので、適正キーを見つけやすく、音程の上下はglobeの楽曲のなかでも、特に単調に仕上がっています。

GardenSUGAR SOUL

garden ガーデン SUGAR SOUL ft KJ シュガーソウル
GardenSUGAR SOUL

90年代後半に一世を風靡(ふうび)した楽曲です。

R&Bにジャズやヒップホップの要素を取り入れた、懐かしさと新鮮さを兼ね備えたサウンドが特徴的。

歌詞は希望に満ちた未来への思いが込められ、聴く人の心に寄り添うような温かみのある内容となっています。

1999年9月にリリースされ、チャートで最高2位を記録する大ヒットとなりました。

Dragon Ashの降谷建志さんが客演で参加しており、ジャンルを超えた魅力的なコラボレーションが実現しています。

懐かしのダンスナンバーでダンスに最適な楽曲ですよね。

当時を懐かしむ40代の方々はもちろん、新しい音楽に触れたい若い世代にもおすすめの1曲です。

traveling宇多田ヒカル

宇多田ヒカル「traveling」Music Video(4K UPGRADE)
traveling宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの代表曲の一つで、2001年11月にリリースされたシングルです。

軽快なリズムと独特の歌詞が印象的で、NTTドコモのFOMAのCMソングとしても使用されました。

『平家物語』からの引用を含む歌詞は、旅立ちや自由への憧れを表現しており、聴く人の心に深く響きます。

オリコンシングルチャートで1位を獲得し、21週間ランクインするなど、大きな人気を博しました。

踊り出したくなるリズムとビートは聴き心地が最高です。

ミュージックビデオも話題となり、DVDがオリコン年間DVDチャートで1位を記録。

新しい出会いや冒険を求める人におすすめの1曲です。

One Night Carnival氣志團

カーニバルの熱気と若者の情熱を描いた曲です。

気持ちの高ぶりと友情の絆が印象的で、どこか懐かしさを感じさせる1曲になっています。

2002年5月に発売されたシングルで、その後さまざまなアーティストとコラボレーションを重ねてきました。

2013年には「氣志團万博2013」のテーマソングとしてリメイク版もリリースされています。

ノリのよいリズムと元気の出る歌詞で、気分を上げたい時やみんなで盛り上がりたい時にぴったりです。

サビの振り付けもキャッチーでまねしたくなります。

懐かしの青春時代を思い出したい方にもおすすめの1曲だと思います。

if…DA PUMP

2000年に発売されたDA PUMPの代表曲です。

愛と別れをテーマにしたバラードで、しっとりとしたメロディと深い感情表現が特徴的です。

シャープの「Mebius」のCMソングとしても使用され、広く親しまれました。

オリコンチャートでは最高11位を記録し、2000年と2001年の年間チャートにもランクインしています。

DA PUMPのライブでも頻繁に披露される人気曲で、ファンの皆さんにとっては思い出深い1曲かもしれませんね。

落ち着いた雰囲気の中にも力強さを感じ、ダンスでのパフォーマンスもかっこいい作品です。

ESCAPEMISIA

MISIA – ESCAPE (Official HD Music Video)
ESCAPEMISIA

MISIAさんの楽曲は、心に響く歌詞と圧倒的な歌唱力で多くの人々を魅了してきました。

本作は、2000年7月7日にリリースされた6枚目のシングルで、MISIAさんの誕生日という特別な日に発売されました。

ケンウッドのAvinoCMソングとしても起用され、広く知られることになりました。

ロマンティックで疾走感のある爽快なヒップホップチューンに乗せて、MISIAさんの力強いヴォーカルが曲全体を引っ張る構成となっています。

思わず音に乗ってしまいたくなるダンスチューンです。

奇跡を信じて強く生きる心情を描いた歌詞は、深みのある大人っぽい内容で、リスナーの心に寄り添います。