【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
現在40代の皆さまは、CDが爆発的に売れていた90年代から00年代初頭に青春を過ごされた世代の方々ですよね。
カラオケ人気も全盛の時代ですしそれぞれ十八番のカラオケソングがあるかとは思いますが、高得点を狙うとなると得意の曲でも難しいものです。
そこでこちらの記事では40代の女性に向けて、比較的歌いやすく高い点数が出やすいおすすめの曲をリサーチ。
90年代から00年代にかけてのヒット曲や人気曲を中心として、近年の名曲も含めてまとめてみました。
カラオケに行く予定がある、という皆さまはぜひ参考にしてみてくださいね!
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 50代女性におすすめ!カラオケで盛り上がる名曲&人気曲を厳選
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
- 【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 90代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで挑戦したい曲まとめ
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】(21〜30)
悦びに咲く花ACO

トリップホップを主体とした音楽性で人気を集めた女性シンガーソングライター、ACOさん。
Dragon Ashの名曲『Grateful Days』でのゲスト参加により彼女を知ったという40代女性も多いのではないでしょうか?
そんなACOさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『悦びに咲く花』。
感傷的なボーカルですが、意外に起伏の少ない淡々としたボーカルラインで、音域もかなり狭めに設定されているため、どんな声質の方でも難なく歌えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
Yellow Yellow Happyポケットビスケッツ

90年代に大ヒットした番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」から生まれた音楽ユニット、ポケットビスケッツ。
企画から生まれたユニットとしては異例の5年という活動期間を持っており、全盛期は武道館でワンマンライブも実現させています。
そんなポケットビスケッツのなかから、特にオススメしたいのが、こちらの『Yellow Yellow Happy』。
力強く前向きなメロディーですが、ボーカルライン自体はシンプルで、同じようなフレーズを繰り返します。
加えて、音域も狭い部類にあたるので、40代女性であれば問題なく歌えるでしょう。
【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】(31〜40)
Fade Out小泉今日子

50代前半のなかには小泉今日子さんのルックスやキャラクターに憧れた方も多いのではないでしょうか?
そこでオススメしたいのが、こちらの『Fade Out』。
本作は80年代後半によく見られたヘビーなシンセサイザーが特徴の作品です。
ダンスミュージックに感じるかもしれませんが、ボーカルラインは歌謡曲とジャズをミックスさせたようなおだやかなものなので、簡単に歌い上げられるでしょう。
休符が非常に長いのも歌いやすいポイントですね。
ポケベルが鳴らなくて国武万里

歌手やモデルとして活躍した国武万里さん。
いわゆる一発屋にあたる歌手ですが、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女のヒットソングといえば、もちろんこちらの『ポケベルが鳴らなくて』。
同名のドラマのテーマソングとしてリリースされた本作は、バラードとして構成されており、ボーカルラインも起伏の少ない非常に歌いやすいものに仕上げられています。
当時、ドラマを見ていた方も多いと思いますので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
勉強の歌森高千里

80年代から90年代にかけて人気を集めた女優、森高千里さん。
歌手としてもいくつもの名曲を残してきた彼女ですが、その中でも特に40代女性にオススメしたい作品が、こちらの『勉強の歌』。
タイトルの通り、まさに勉強を推奨する歌なのですが、当時学生時代だった40代女性の方は、印象深いのではないでしょうか?
そんな本作は本職の歌手が歌っている楽曲ではないため、ボーカルラインは起伏の少ないおだやかなものにまとまっています。
音域もかなり狭いので、三次会などでも十分に歌えるでしょう。
おわりに
冒頭でも触れたように、今回の記事では現在40代に方々にとって青春の時代といえる90年代や00年代の人気曲はもちろん、近年のヒット曲で特に歌いやすくカラオケでの高得点も狙える曲を紹介しました。
カラオケに行くときは当時の曲ばかりで最近の曲はよく知らない……という方も、ぜひ本稿を参考にしてカラオケで挑戦してみてくださいね!