「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】
金曜日といえばもう週末、ということで土日休みの方は、ちょっとテンション高く過ごせる1日なんじゃないでしょうか。
学生さんもそうかもしれませんね。
昔は「明日は休みだから夜遅くまで遊べる」という意味で「花の金曜日」なんて表現もされていました。
そんな感じで、なんとなく特別な曜日のイメージがあるからか、邦楽には「金曜日」をテーマにした曲がたくさんあります。
今回、その楽曲たちをまとめてみなさんにご紹介。
こういう目線で音楽を聴く機会ってなかなかないんじゃないでしょうか!
ぜひ最後までお付き合いください!
- 週末にゆっくり聴きたい邦楽の名曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 土曜日の歌。邦楽の名曲、人気曲
- 明るくて可愛い曲。気分が上がるオススメの楽曲まとめ
- 【水曜日の歌】週の折り返し地点をテーマにした邦楽ソング集
- 休日にのんびり聴きたい邦楽の名曲
- 邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- 【酔いと音楽】お酒のおともになってくれる気持ち良い邦楽まとめ
- 【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】(1〜10)
虜Mr.Children

大人の雰囲気がただよう金曜日の夜に聴いてほしい曲は『虜』です。
幅広い世代から愛される国民的ロックバンド・Mr.Childrenが1996年にリリースしたアルバム『深海』に収録されました。
壮大なテーマの楽曲で知られる彼らですが、こちらはアイロニーを含むエッジの効いたサウンドに仕上がっています。
ジャジーなサウンドに刻まれる桜井和寿さんのソウルフルな歌唱にも注目。
切なくも力強い思いを感じられるラブソングです。
大人の恋愛を描いた曲をお探しの方はぜひ聴いてみてください。
金曜日のおはようHONEY WORKS

「学校や会社に好きな人がいる……」という方に聴いてほしい曲は『金曜日のおはよう』です。
数多くのアニソンを手がけるクリエイターユニット・HoneyWorksが2014年に制作しており、シンガー・Geroさんが2014年にリリースしたアルバム『SECOND』に収録されました。
軽快なリズムに刻まれるキャッチーなメロディーラインが印象的です。
電車内で展開する物語調の歌詞に思わず胸キュン。
青春時代の恋を思いださせてくれるキュートな作品です。
恋のドキドキが加速するサウンドをぜひ聴いてみてくださいね。
恋☆煌ケーションSUPER☆GiRLS

SUPER☆GiRLSはエイベックスのオーデションにて2010年に結成されたアイドルグループです。
応募総数7000名の中から12名が合格しました。
今時っぽい言葉使いが満載ですね。
金曜日に盛り上がるアッパーチューンです!
「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】(11〜20)
アイヲウタエ春奈るな

恋する相手を思って金曜日に聴いてほしい曲は『アイヲウタエ』です。
キュートなルックスを生かしてファッションモデルとしても活躍するシンガー・春奈るなさんが2013年にリリースしており、アニメ『〈物語〉シリーズセカンドシーズン』のエンディングテーマに起用されました。
壮大な愛を感じさせるクラシカルなメロディーラインが胸を打ちます。
華やかでキュートな彼女の歌声に癒やされるでしょう。
「好きだけどうまく思いを伝えられない……」という方は週末の寂しさをこの楽曲と乗りこえてみませんか?
トーキョードライブ土岐麻子

週末の東京で車を走らせる、ポップでオシャレなエレクトリックチューンです。
『Gift ~あなたはマドンナ~』などのヒットソングでも知られるシンガーソングライター、土岐麻子さんによる楽曲で、2013年にリリースされたアルバム『HEARTBREAKIN’』に収録されています。
東京の風景と自身の歩んできた人生を重ね合わせた歌詞に、共感を覚える方は多いんじゃないでしょうか。
先進的なサウンドなのになぜか懐かしい気分になってしまう、不思議な空気感を持った作品です。
Friday NightZAZEN BOYS

聴き進めていくうちに抜け出せなくなってしまう……そんな世界観を持った作品です。
ライブ感のある音楽性が支持されているロックバンド、ZAZEN BOYSによる楽曲で、2006年にリリースされたアルバム『ZAZEN BOYS III』に収録されています。
この曲は、歌詞の意味合いなんかに思いをめぐらせるんじゃなく、ただただそのサウンドに身を任せて聴くのがいいのかもしれません。
そういう陶酔感のある、ハイセンスな金曜日ソングです。
首都高4号線渋滞中河口恭吾

代表曲『桜』の大ヒットにより、その名を世に知らしめたシンガーソングライター・河口恭吾さん。
「季節」や「風景」をテーマにした楽曲で人気を集めています。
彼が2008年にリリースしたアルバム『HORIZONT meets 常田真太郎』に収録されている『首都高4号線渋滞中』は、週末を前にした金曜日に聴きたくなる曲です。
ノスタルジックな雰囲気がただよう温かいサウンドに仕上がっています。
語りかけるような彼のハートフルな歌唱も魅力の一つでしょう。
「恋人に会える日が待ちきれない!」という方はぜひ聴いてみてください。