RAG Music
素敵な音楽
search

「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】

金曜日といえばもう週末、ということで土日休みの方は、ちょっとテンション高く過ごせる1日なんじゃないでしょうか。

学生さんもそうかもしれませんね。

昔は「明日は休みだから夜遅くまで遊べる」という意味で「花の金曜日」なんて表現もされていました。

そんな感じで、なんとなく特別な曜日のイメージがあるからか、邦楽には「金曜日」をテーマにした曲がたくさんあります。

今回、その楽曲たちをまとめてみなさんにご紹介。

こういう目線で音楽を聴く機会ってなかなかないんじゃないでしょうか!

ぜひ最後までお付き合いください!

「金曜日」をテーマにした邦楽まとめ【Friday】(1〜20)

ツナガレタダシンヤ

タダシンヤ 『ツナガレ』 live
ツナガレタダシンヤ

アイドルやアーティストへの作曲提供を数多くこなすシンガーソングライター・タダシンヤさん。

J-POPらしさが詰まった華やかなポップソングを制作しています。

彼が2009年にリリースしたアルバム『Tokyo Calling』に収録されている『ツナガレ』は、金曜日に聴いてほしい楽曲です。

ピアノを主体とした切ないメロディーが心に響きます。

風景が思い浮かぶセンチメンタルな歌詞も要チェック。

アーバンな雰囲気が詰まったナンバーを聴いて、金曜日の夜を彩ってみてはいかがでしょうか?

首都高4号線渋滞中河口恭吾

代表曲『桜』の大ヒットにより、その名を世に知らしめたシンガーソングライター・河口恭吾さん。

「季節」や「風景」をテーマにした楽曲で人気を集めています。

彼が2008年にリリースしたアルバム『HORIZONT meets 常田真太郎』に収録されている『首都高4号線渋滞中』は、週末を前にした金曜日に聴きたくなる曲です。

ノスタルジックな雰囲気がただよう温かいサウンドに仕上がっています。

語りかけるような彼のハートフルな歌唱も魅力の一つでしょう。

「恋人に会える日が待ちきれない!」という方はぜひ聴いてみてください。

トーキョードライブ土岐麻子

土岐麻子 / 「トーキョー・ドライブ」PV
トーキョードライブ土岐麻子

週末の東京で車を走らせる、ポップでオシャレなエレクトリックチューンです。

『Gift ~あなたはマドンナ~』などのヒットソングでも知られるシンガーソングライター、土岐麻子さんによる楽曲で、2013年にリリースされたアルバム『HEARTBREAKIN’』に収録されています。

東京の風景と自身の歩んできた人生を重ね合わせた歌詞に、共感を覚える方は多いんじゃないでしょうか。

先進的なサウンドなのになぜか懐かしい気分になってしまう、不思議な空気感を持った作品です。

恋紅葉FES☆TIVE

「お祭り」をテーマにした楽曲でリスナーに笑顔を届ける女性アイドルグループ・FESTIVE。

パッショナブルなライブ活動でも注目を集めています。

そんな彼女らの楽曲のなかでも金曜日に聴いてほしいのは『恋紅葉』です。

2016年にリリースされたシングル『進めジパング Type C』に収録されています。

華やかなエレクトロサウンドが響くアップチューンです。

青春時代を描く歌詞を情熱的に歌う彼女たちがとってもキュート。

勢いがあふれるお祭りソングとともに、「花の金曜日」を盛りあげましょう!

RINGJUNO

JUNO / 「Ring」PV(Short Ver.)
RINGJUNO

結婚前のカップル、金曜日は一緒に夕飯の材料でも買いにいったのでしょうか?

何気ない日常、当たり前の幸せ、最後の恋人でいたいというラブソングで、ほのぼのとします。

韓国出身のJUNOさんは韓国名はキム・ムヨン、実は元東方神起、現JYJメンバー、ジュンスさんの双子の兄です。