【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集
「普通の友達というには距離が近いし、だからといって恋人ではない……」そんな友達以上、恋人未満の関係、あなたは経験したことがありますか?
お互いが思い合っているけれどまだ気持ちを伝えられていないだけであれば、幸せな関係かもしれませんが、なんとなくダラダラと続いている良くない関係の場合もありますよね。
この記事では、そんな複雑な友達以上恋人未満の関係性を歌った楽曲を、一挙に紹介していきます。
あなたの経験に重なる物語や、共感して心を動かされる曲が見つかるはず。
ぜひ歌詞をご覧になり、それぞれのストーリーを感じながら聴いてみてくださいね。
- 【両片思いの曲】告白できず恋人未満!?揺れ動く感情を描いたラブソング
- 男女の友情を歌った曲。かけがえのない存在を歌った友情ソングまとめ
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【年上・年下】年の差恋愛を歌った曲|珠玉のラブソングを厳選
- 【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング
- ドロドロな気持ちを歌った恋愛ソング
- 【恋するあなたに】片思いの気持ちにぴったりなラブソング
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集(71〜80)
仲良しスピッツ

中学生の頃、男と女に友情が存在するか?
なんてことを真剣に考えていました。
親しくなりたい、でも親友になってしまうとそれは何か違うと気が付く…。
過去にそのような経験がある人も少なからずいることでしょう。
そんな年頃を思い出してしまう一曲です。
友達じゃがまんできない前野健太

恋愛において友情っていうのは非常にやっかいなものですよね。
友情の先に恋愛があるとは限らないから…でもその先にそれがあると信じたい、そんな恋愛もあります。
この名曲、映画「モテキ」内で、ナキミソがカバーして歌っています。
センパイ。HONEY WORKS

透き通ったかわいい声の中に何とも言えない年下の女の子の姿が浮かびますね。
甘えたような語り口調の楽曲も、平成後期~令和のミュージックシーンに違和感はないです。
歌詞中に年下は受け入れられますか?、髪は長い方がいいのかな?と後輩セリフがめじろ押し。
音楽のセオリーを越えて曲が迫ってくるようです!
【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集(81〜90)
ラブリー♡フレンドシップSPEED

90年代に、メンバーの全員が小中学生という若さでデビューして、同年代から絶大な人気があったSPEED。
この楽曲では、男友達に片思いしている女の子の気持ちが歌われています。
ただの友達だと思われているのではないか……という不安を勇気に変えてくれる、恋の応援歌です。
名前は片想いindigo la End

片思いの切なさとはかなさを見事に表現した楽曲です。
軽快なミドルテンポのサウンドと、繊細な歌詞が心に響きます。
曖昧な関係性のなかで揺れ動く感情を巧みに描き出し、聴く人の共感を誘います。
2023年1月にリリースされたこの曲は、indigo la Endの新たな出発を告げる作品として位置づけられています。
バンド初の日本武道館公演でも披露され、ファンから大きな反響を呼びました。
恋愛感情に戸惑いを感じている方や、片思いの経験がある方にオススメです。
この曲を聴いて、自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか。
そういう好きwacci

ありとあらゆる恋の悩みを歌に込めてきたwacciが、今回は好きな気持ちに戸惑う女性の心を描いています。
相手との気持ちのズレに悩み、都合のいい関係を続けることへの葛藤がつづられた歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。
2024年4月にリリースされた本作は、wacciの新たなラブソング配信の第一弾。
松井愛莉さん主演のミュージックビデオも話題となりました。
恋人未満の関係や、付き合った後に冷めてしまう気持ちなど、自分でもよくわからない「好き?」の感情に悩む方にピッタリの1曲です。
好きだから。『ユイカ』

TikTokやYouTubeを中心にギターの弾き語り動画を投稿するシンガーソングライター・ユイカさん。
彼女の名を世に知らしめた代表曲といえば2021年に制作された『好きだから』。
語りかけるような歌詞が特徴で、好きな人の言葉やしぐさに恋する女の子の気持ちを描いています。
どこか切なさを感じさせる彼女の歌声に共感する方もおられるでしょう。
お互いが恋愛感情を持っているけれど、なかなか言葉にできないリアルな関係を描いた楽曲です。
ついつい目線で追ってしまう気になる人を思い浮かべて聴いてみてくださいね。






