RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集

「普通の友達というには距離が近いし、だからといって恋人ではない……」そんな友達以上、恋人未満の関係、あなたは経験したことがありますか?

お互いが思い合っているけれどまだ気持ちを伝えられていないだけであれば、幸せな関係かもしれませんが、なんとなくダラダラと続いている良くない関係の場合もありますよね。

この記事では、そんな複雑な友達以上恋人未満の関係性を歌った楽曲を、一挙に紹介していきます。

あなたの経験に重なる物語や、共感して心を動かされる曲が見つかるはず。

ぜひ歌詞をご覧になり、それぞれのストーリーを感じながら聴いてみてくださいね。

【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集(81〜90)

仲良しスピッツ

中学生の頃、男と女に友情が存在するか?

なんてことを真剣に考えていました。

親しくなりたい、でも親友になってしまうとそれは何か違うと気が付く…。

過去にそのような経験がある人も少なからずいることでしょう。

そんな年頃を思い出してしまう一曲です。

友達じゃがまんできない前野健太

前野健太withおとぎ話 – 友達じゃがまんできない @ りんご音楽祭2012.秋
友達じゃがまんできない前野健太

恋愛において友情っていうのは非常にやっかいなものですよね。

友情の先に恋愛があるとは限らないから…でもその先にそれがあると信じたい、そんな恋愛もあります。

この名曲、映画「モテキ」内で、ナキミソがカバーして歌っています。

貴方の恋人になりたいのです阿部真央

Mao Abe / 阿部真央 – 貴方の恋人になりたいのです[Official Music Video]
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

学生時代は子どもっぽいクラスメイトに嫌気が差すぶん、先輩たちがずいぶんと大人びて見えませんでしたか?

気後れしながらも、ひそかに憧れや恋心を抱いていた人もいるかと思います。

そんな学生時代の甘酸っぱい気持ちを思い出させてくれるのが、阿部真央さんの『貴方の恋人になりたいのです』です。

楽曲中に出てくる会話文が敬語であることから、年上の人へ向けられた思いなんだと推測できますね。

片思い中のリアルな心情を歌った名曲です。

センパイ。HONEY WORKS

センパイ。/HoneyWorks meets TrySail
センパイ。HONEY WORKS

透き通ったかわいい声の中に何とも言えない年下の女の子の姿が浮かびますね。

甘えたような語り口調の楽曲も、平成後期~令和のミュージックシーンに違和感はないです。

歌詞中に年下は受け入れられますか?、髪は長い方がいいのかな?と後輩セリフがめじろ押し。

音楽のセオリーを越えて曲が迫ってくるようです!

友の恋人は私の前の人でRen

REN『友の恋人は私の前の人で』Official Music Video
友の恋人は私の前の人でRen

友人の恋人が自分の元恋人であるという切ない状況を歌った曲です。

RENさんの力強い歌声とストレートな歌詞が心に響きます。

2024年1月にリリースされた本作は、複雑な恋愛感情を赤裸々につづっています。

友人の幸せを願いつつも、過去の思い出がよみがえり苦しむ心情が胸を打ちますね。

「幸せより別れてほしい」という本音と葛藤する様子が伝わってきます。

恋愛に悩む人や、複雑な思いを抱える人にピッタリの1曲です。

RENさんの世界観を存分に味わえる、心に刺さる楽曲ですよ。

Love TriangleWOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBE

甘くて切ない三角関係を描いたこの曲。

親友と同じ人に恋をしてしまったら……そんな青春の葛藤が、哀愁漂うメロディーと4人のハーモニーで表現されています。

2024年6月にリリースされたWOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBEの青春三部作の第二弾なんです。

幼なじみ同士の複雑な恋心や、好きな人が他の人に気を引こうとしている様子など、誰もが一度は経験したことのある感情が歌詞につづられています。

恋と友情の間で揺れ動く気持ちに共感したり、青春時代を思い出したりできる1曲。

恋に悩む方にぜひ聴いてほしいですね。

【友達以上恋人未満】微妙な関係性を描いた恋愛ソング集(91〜100)

アオハルあかね(音莉飴)

アオハル/あかね(音莉飴)【公式MV】
アオハルあかね(音莉飴)

音莉飴の楽曲『アオハル』は、2022年にリリースされた曲で、あかねさんが作詞、作曲を手がけたナンバーです。

本作の歌詞は、恋に落ちた主人公の紆余曲折を等身大の感情とともに描写しています。

焦燥感とトキメキを同時に味わいながら、自分自身の恋愛の経験を等価に並べる楽しい時間を描いています。

春の訪れとともににじみ出た純粋さと、何気ない日常が恋愛の舞台に変わる瞬間のトキメキは、若い世代に共感されること間違いなし!

そして愛すべき主人公の素直すぎる感情表現も魅力的です。

すべての「もしかして?」と願う心に寄り添ってくれる楽曲ですよ。