【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選
歌の世界ではさまざまなものをテーマに歌詞が書かれていますが、なかでも月をテーマにした曲はロマンチックなものが多く、その内容は恋心を重ねたラブソングや未来への希望をつづった応援ソングなどさまざま。
この記事では、そうしたたくさんの思いを月に込めた楽曲を紹介していきますね!
今回は、とくに満月に焦点を当てたものをピックアップしましたので、満月がきれいな夜にはこれから紹介する曲をじっくりと聴いてみてください。
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 三日月を歌った名曲。おすすめの人気曲
- お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- お月さまを歌った童謡・わらべうた
- 心が浄化される美しい邦楽曲。オススメの名曲
- 【ムーンライト伝説】人気カバー曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 美しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(61〜70)
第六楽章「満月のアダージョ」KAMIJO

耽美なヴィジュアル系バンド、VersaillesのボーカルであるKAMIJOのミニアルバム「Symphony of The Vampire」に収録されている楽章の中の一つです。
スローテンポでヘヴィかつシンフォニックなサウンドに乗せて哀しい告白と決意が歌われています。
満月カサリンチュ

実写化も果たした人気漫画『宇宙兄弟』。
その10周年ソングとして知られているのが『満月』です。
こちらは音楽ユニット、カサリンチュが歌う1曲。
周囲の人たちへの感謝を歌うバラードソングに仕上がっています。
そして、曲中で月は夢や目標のメタファーとして登場します。
大切な人と、もしくは同じ夢を追う仲間たちとともに聴いてみてはいかがでしょうか?
ちなみに漫画とコラボしたMVが公開されているので、そちらも必見です。
Rabbit Train光GENJI

ロックンロール調でノリのいい曲です。
軽快にきざまれるピアノや勢いのあるブラスセクションが満月の夜に跳ねるウサギを連想させます。
クールなオルガンがギラギラした都会っぽいイメージを加えていてかっこいいです。
バイオレットムーン北原ミレイ

カスタネットや揺らぎのあるストリングスの音色が異国の情緒を感じさせる、しっとりとして艶やかな歌謡曲です。
ピアノの高音がきらびやかで、夜の闇にちらちらと星明りが降り注いでいるような情景をイメージさせます。
ほろ酔い満月坂本冬美

80年代の香りをまとった歌謡ポップスとして注目を集めた、坂本冬美さん楽曲。
大人の恋の駆け引きを描いた歌詞と艶やかな歌声が、ほろ酔いの夜の情景を鮮やかに描き出しています。
2024年2月にリリースされたこの曲は、坂本さんにとって新境地。
着物以外の姿でジャケット写真に登場するのは実に12年ぶりだそうです。
レトロな雰囲気をまといつつも、どこか新鮮な魅力が詰まった1曲。
夜長にゆったりと酔いしれたい方にオススメですよ。
酔月夜城之内早苗

ゆったりとした旋律が耳に心地いい演歌で、大人の恋をしっとりと歌いあげています。
鈴やキラキラとしたチャイムの音色が夜に凛と輝く月をイメージさせ、ジャジーなドラムやアコーディオンがおしゃれさも演出しています。
満月の夜に迎えに来て本田美奈子

女優やシンガーとして親しまれている本田美奈子さん。
彼女がリリースしたアルバム『優しい世界』に収録されているのが、『満月の夜に迎えに来て』です。
こちらはシティポップに和のテイストを足したような1曲。
全体的にはダンスナブルな印象で、満月の夜を楽しむ男女を描いています。
「とにかく盛り上がりたい」という方や、「満月に関するラブソングが聴きたい」という方にオススメですよ。
また、同じフレーズが何度も繰り返される構成なのもクセになるポイントです。





