RAG Music
素敵な音楽
search

【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選

歌の世界ではさまざまなものをテーマに歌詞が書かれていますが、なかでも月をテーマにした曲はロマンチックなものが多く、その内容は恋心を重ねたラブソングや未来への希望をつづった応援ソングなどさまざま。

この記事では、そうしたたくさんの思いを月に込めた楽曲を紹介していきますね!

今回は、とくに満月に焦点を当てたものをピックアップしましたので、満月がきれいな夜にはこれから紹介する曲をじっくりと聴いてみてください。

【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(41〜50)

満月に照らされた最後の言葉PIERROT

夜空に浮かぶ満月の光に照らされた、切ない別れの場面を描いた楽曲。

PIERROTさんの代表曲の一つで、暗く幻想的なメロディと感情的な歌詞によって、孤独感や人間関係の終えんが見事に表現されています。

1996年7月にリリースされたアルバム『パンドラの匣』に収録され、PIERROTさんの音楽性が確立された重要な作品として評価されている本作は、ファンの間で人気が高く、解散後の再結成ライブでも披露されました。

満月の夜に聴けば、その世界観に引き込まれること間違いなし!

ロマンチックな雰囲気を味わいたい方にオススメです。

【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(51〜60)

Miss MOONLIGHT黒夢

人気バラエティ番組のエンディングテーマとして話題になった、黒夢が1995年にリリースした楽曲。

ヴィジュアル系バンドとして、独自の世界観を築き上げてきた黒夢の、ビートロックを基調とした落ち着いたアレンジの楽曲です。

ヴィジュアル系を聴いたことがない人でも抵抗なく聴けます。

ほろ酔い満月坂本冬美

80年代の香りをまとった歌謡ポップスとして注目を集めた、坂本冬美さん楽曲。

大人の恋の駆け引きを描いた歌詞と艶やかな歌声が、ほろ酔いの夜の情景を鮮やかに描き出しています。

2024年2月にリリースされたこの曲は、坂本さんにとって新境地。

着物以外の姿でジャケット写真に登場するのは実に12年ぶりだそうです。

レトロな雰囲気をまといつつも、どこか新鮮な魅力が詰まった1曲。

夜長にゆったりと酔いしれたい方にオススメですよ。

満月とシルエットの夜坊ちゃん(CV.花江夏樹)&アリス(CV.真野あゆみ)

TVアニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』OPテーマ「坊ちゃん(CV. 花江夏樹)&アリス(CV. 真野あゆみ)/満月とシルエットの夜」フルサイズアニメMV
満月とシルエットの夜坊ちゃん(CV.花江夏樹)&アリス(CV.真野あゆみ)

アニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』のオープニングテーマです。

メインキャラクターたちの声優を務めた花江夏樹さんと真野あゆみさんが歌っており、2021年にシングルリリース。

疾走感と軽やかさが合わさった、聴き心地のいいポップナンバーです。

2人のやわらかい歌声には癒やされますね。

月夜に揺らめく恋愛模様が描かれた歌詞は胸キュンな仕上がり。

デュエットソングなので、アニメ好きな男女で行くカラオケでの選曲としてオススメですよ!

満ち潮の満月宇徳敬子

宇徳敬子さん 【満ち潮の満月】
満ち潮の満月宇徳敬子

シリアスなストリングスと冷たいピアノが暗い夜に凛と降り注ぐ月光をイメージさせる曲です。

オーケストラサウンドを取り入れていて、壮大でドラマティックです。

要所要所で入るエレキギターがアクセントになっています。

Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜

KOSE 『ESPRIQUE PRECIOUS 無敵のファンデ』 CM
Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜嵐

2009年にリリースされ、化粧品のCMに起用されたことでも話題となった嵐の楽曲。

美しい女性への恋心を歌った楽曲です。

ダンスの振り付けは、ジャニーズ事務所に所属するダンサー屋良朝幸が担当しており、PVは幕張メッセで撮影されました。

満月の夜に迎えに来て本田美奈子

女優やシンガーとして親しまれている本田美奈子さん。

彼女がリリースしたアルバム『優しい世界』に収録されているのが、『満月の夜に迎えに来て』です。

こちらはシティポップに和のテイストを足したような1曲。

全体的にはダンスナブルな印象で、満月の夜を楽しむ男女を描いています。

「とにかく盛り上がりたい」という方や、「満月に関するラブソングが聴きたい」という方にオススメですよ。

また、同じフレーズが何度も繰り返される構成なのもクセになるポイントです。