RAG Music
素敵な音楽
search

【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選

歌の世界ではさまざまなものをテーマに歌詞が書かれていますが、なかでも月をテーマにした曲はロマンチックなものが多く、その内容は恋心を重ねたラブソングや未来への希望をつづった応援ソングなどさまざま。

この記事では、そうしたたくさんの思いを月に込めた楽曲を紹介していきますね!

今回は、とくに満月に焦点を当てたものをピックアップしましたので、満月がきれいな夜にはこれから紹介する曲をじっくりと聴いてみてください。

【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(21〜30)

満月中森明菜

満月は時間とともに欠けていく……その様子をはかない恋愛関係になぞらえた失恋ソングです。

『DESIRE -情熱-』『飾りじゃないのよ涙は』などのヒットナンバーを歌ってきたシンガー、中森明菜さんの楽曲で、1997年にリリースされた17枚目のアルバム『SHAKER』に収録されています。

幻想的な空気感を持ったサウンドアレンジが印象的。

2人の関係性が見えてくるような気がしますね。

夜、1人きりの時間にじっくりと聴いてみてください。

月ノ銀貨東郷晶子

東郷晶子 (Akiko Togo) / 月ノ銀貨 with Cradle (Short Version)
月ノ銀貨東郷晶子

出会いがあれば別れがある……恋のはかなさに思いをはせてしまう、胸締め付けられるバラードナンバーです。

鹿児島県出身のシンガーソングライター東郷晶子さんの楽曲で、2016年にデビューシングルとしてリリースされました。

ピアノとストリングスの美しい音色に引き込まれる曲調、そこに乗る東郷さんの透明感のある歌声がマッチしていて、心に染みます。

悲しくもあり、不思議と癒やされもする、ゆったりと聴き込みたくなる作品です。

【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(31〜40)

満月の夜T-BOLAN

YouTube – T-BOLAN 満月の夜
満月の夜T-BOLAN

満月の夜に紡がれる、切ない愛の物語。

T-BOLANがつづる美しいバラードは、聴く人の心に深く染み入ります。

神秘的な月の光に照らされた二人の恋人たちの姿が、繊細な歌詞とメロディで描かれているんですよね。

この曲は2010年3月にリリースされたアルバム『LEGENDS』に収録された本作は、再結成後のT-BOLANの魅力が詰まった1曲として、多くのファンの心をつかみました。

失恋の痛みを癒やしたいときや、大切な人との絆を感じたいときに聴きたくなる、そんな温かな楽曲です。

Milky Starry CharmRa*bits

大切な人への真っすぐな思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれている、胸キュンなメッセージソングです。

スマホゲーム『あんさんぶるスターズ!』に登場するアイドルユニットRa*bitsの楽曲で、2018年にリリースされたキャラソンアルバムに収録されています。

星がまたたく夜空のイメージが湧いてくるキラキラした曲調、とてもステキですよね。

真っ暗な夜に色がついたような、そういうポップさが感じられる仕上がりです。

疲れてしまったとき、落ち込んでいるときに聴けば元気がもらえるかも。

満月の夜聖飢魔II

聖飢魔II 満月の夜 (720p版)
満月の夜聖飢魔II

タレントとしても活躍するデーモン閣下さん率いる聖飢魔IIが、1992年にリリースした楽曲。

過激なビジュアルと確かな演奏力で、人を狂わせてしまう満月の世界観を見事に表現しています。

あやしげでスローテンポな楽曲になっており、聴いていると満月の狂気の世界に吸い寄せられてしまいそうです。

満月の夜 君んちへ行ったよ太田裕美

太田裕美 – 満月の夜 君んちへ行ったよ
満月の夜 君んちへ行ったよ太田裕美

ファンキーな曲調に思わず体が揺れてしまいます。

『木綿のハンカチーフ』を歌ったことでも知られている歌手、太田裕美さんの楽曲で、1983年にシングルリリースされました。

エレクトリックでラテン的で、独特なサウンドアレンジに太田さんの楽しげな歌声が映えています。

そしてこの意味深な歌詞です……この主人公は「君」とどういう関係なのでしょうか。

その不思議なストーリー性に引き込まれる、アバンギャルドな満月ソングです。

満月松阪晶子

好きな人と一緒にいるのに、なぜだか満たされない……そんな感情に共感できる方は多いはず。

岩手県出身のシンガーソングライター松阪晶子さんの楽曲で、1994年に4枚目のシングルとしてリリースされました。

これぞ90年代!と言いたくなるダイナミックなサウンドアレンジがたまりません。

真っすぐで伸びやかな歌声には感情が揺さぶられます。

一人きりの夜、月を見上げながらぜひ聴いてみてください。

最近失恋してしまったという人にもオススメ。