【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選
歌の世界ではさまざまなものをテーマに歌詞が書かれていますが、なかでも月をテーマにした曲はロマンチックなものが多く、その内容は恋心を重ねたラブソングや未来への希望をつづった応援ソングなどさまざま。
この記事では、そうしたたくさんの思いを月に込めた楽曲を紹介していきますね!
今回は、とくに満月に焦点を当てたものをピックアップしましたので、満月がきれいな夜にはこれから紹介する曲をじっくりと聴いてみてください。
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 三日月を歌った名曲。おすすめの人気曲
- お月見で聴きたい歌。中秋の名月を楽しむ名曲、おすすめの人気曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 【ムーンライト伝説】人気カバー曲
- お月さまを歌った童謡・わらべうた
- 心が浄化される美しい邦楽曲。オススメの名曲
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 美しさを歌った名曲。おすすめの人気曲
【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(51〜60)
満月とシルエットの夜坊ちゃん(CV.花江夏樹)&アリス(CV.真野あゆみ)

アニメ『死神坊ちゃんと黒メイド』のオープニングテーマです。
メインキャラクターたちの声優を務めた花江夏樹さんと真野あゆみさんが歌っており、2021年にシングルリリース。
疾走感と軽やかさが合わさった、聴き心地のいいポップナンバーです。
2人のやわらかい歌声には癒やされますね。
月夜に揺らめく恋愛模様が描かれた歌詞は胸キュンな仕上がり。
デュエットソングなので、アニメ好きな男女で行くカラオケでの選曲としてオススメですよ!
ムーンライト伝説DALI

人気アニメの主題歌として大ヒットした楽曲。
アニメの主人公の名前にも「月」の字が使われており、放送当時、女性のヒーローに子どもながら憧れを抱いていました。
一度聴いたら忘れられないメロディーが人気の楽曲で、今でも歌い継がれる王道アニメソングです。
満月の夜にはCASCADE

満月が見える夜に何をして遊ぼうか。
そんな自由への憧れを描いた、CASCADEの楽曲です。
ポップなメロディとアップテンポなサウンドが特徴的で、聴く人の心を躍らせます。
1997年にリリースされたアルバム『YELLOW MAGICAL TYPHOON』に収録された本作は、満月の夜に感じる無限の可能性と、大切な人との絆の重要性を歌っています。
表面上は明るく希望に満ちていますが、内面では不安を抱える心情も描かれており、複雑な感情が込められた奥深い曲。
満月の夜、大切な人と一緒に聴きながら、自由な夢を語り合うのにピッタリですよ。
バイオレットムーン北原ミレイ

カスタネットや揺らぎのあるストリングスの音色が異国の情緒を感じさせる、しっとりとして艶やかな歌謡曲です。
ピアノの高音がきらびやかで、夜の闇にちらちらと星明りが降り注いでいるような情景をイメージさせます。
【満月を歌った名曲】月にまつわるおすすめの人気曲・名曲を厳選(61〜70)
月光花Janne Da Arc

長い年月をへて愛され続ける人気アニメシリーズの主題歌として高い人気を誇った、Janne Da Arcの楽曲。
この楽曲で、Janne Da Arcは初めてMステへの出演を果たしました。
アニメの内容に寄り添うような歌詞と、一度聴いたら耳に残るメロディーが魅力です。
あまがみ hold me50TA

明るくポップな楽曲で、ややヴィジュアル系に影響されたような歌い回しがおもしろいです。
歌詞では孤独な狼が満月にほえる様子が表現されていて、寂しさもありながら強く生きていこうというメッセージもこめられています。
グレープフルーツ・ムーンGOING STEADY

フロントマンのミネタカズノブさんを中心に活動し、ゴイステの略称で親しまれたロックバンド、GOING STEADY。
2ndアルバム『さくらの唄』に収録されている『グレープフルーツ・ムーン』は、ゆったりとしたシャッフルビートとノイジーなギターサウンドをフィーチャーしたロックアンサンブルがエモーショナルですよね。
満月を見上げながら自分と向き合っている姿をイメージさせるリリックは、センチメンタルでありながらもどこか強い意思を感じられるのではないでしょうか。
日々の生活の中で迷った時に思い出してほしい、叙情的なロックチューンです。