RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ

新年会や忘年会、送別会など食事やお酒を楽しむ以外に余興の時間を設けることも多いですよね。

余興を考えるように頼まれたら……とても悩ましいですよね。

絶対にウケたい、みんなで楽しい時間にしたいという方にオススメのハズさない余興をご紹介したいと思います!

ハズさない、とはいうものの絶対の保証ではありませんが……集まるメンバーの年齢層などでチョイスしてみてくださいね。

年齢性別を問わずに盛り上がれるテッパンのゲームなどもご紹介しています。

楽しくて盛り上がる集まりになりますように!

【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ(21〜30)

細かすぎて伝わらないモノマネ

阿佐ヶ谷姉妹 玄関を開けたらいる人 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権
細かすぎて伝わらないモノマネ

人物の特徴をつかんで、それを再現するモノマネは宴会芸の定番ですよね。

そんなモノマネの中でもより細かい部分を再現するような内容で、再現度と着眼点に注目してもらいましょう。

有名人のモノマネで伝わりやすいさを意識するのもいいですが、他の参加者や日常生活で見かけた人など、身近なモノマネでその場でウケる方向で狙ってみるのも盛り上りそうですね。

全体に理解されるような構成ではなく、一定の人数だけが笑ってくれるような着眼点でせめてみましょう。

二人羽織

SixTONES【鍋パーティー】二人羽織でカオスな展開に!!
二人羽織

余興の定番といえば、やはり笑いが絶えない「二人羽織」がオススメです。

昔ながらのシンプルな芸なので、老若男女問わずに楽しめるのが魅力です。

二人羽織の状態で食事をしたり化粧をしたり、どんな場面でも二人の息の合わせ方次第で笑いに変わるのが魅力。

思わず笑みがこぼれるようなアクシデントが生まれることもしばしばです。

食べ物を使う際は火傷に気をつけるなど、安全面も考慮しましょう。

いつの集まりも心に残る楽しいひとときを、二人羽織で作り出してみてはいかがでしょうか。

たたいてかぶってジャケン

【宴会・パーティーゲーム】たたいて・かぶって・ジャンケンポン!
たたいてかぶってジャケン

ジャンケンで勝った人が相手の頭をたたき、負けた人がヘルメットなどでガードするシンプルなルールで年代問わず楽しめる、たたいてかぶってジャンケンポン!

誰もが知っているジャンケンに「たたく」「防ぐ」をプラスしただけなのに、いざやってみるととっさの判断がなかなか難しいんですよね。

お互いにたたき合ったり、一緒に防御の姿勢をとってしまったり、本人たちはいたって真剣なのにまわりの観客は大爆笑!

まさに、忘新年会を盛り上げる余興にピッタリといえるのではないでしょうか?

プロポーズの言葉やシチュエーションは?

プロポーズの言葉やシチュエーションは?

新婚さんや、婚約したばかりの友達にしたくなる罰ゲームですね。

プロポーズは男性にとって一大イベント。

きっと練りにねった、普段は見せないカッコイイ言葉や行動をしているはず!

周りとしてはぜひ聞きたいですが、本人にとっては恥ずかしいことこの上ないですよね。

しかしカップルやご夫婦によっては、女性の方からの逆プロポーズだったりするかも?

メンバーが独身ばかりの時は「理想のシチュエーション」を語ってもらうのもオススメですよ!

質問者の良いところを5つ挙げて!

質問者の良いところを5つ挙げて!

ゲームの勝者、罰ゲームを与える人の良いところを5つ挙げてもらいましょう。

お友達や恋人のいいところを直接本人に言う機会ってあまりないですよね。

それに思っていても、面と向かって言うのはなかなか恥ずかしいものです。

しかし、だからこそ罰ゲームになるんです!

この罰ゲームを使って素直に気持ちを伝えてもらいましょう!

言う方は恥ずかしいかもしれませんが、言われる方が嬉しいですし、お互いの距離を縮める良い機会になりますよ。

伝言ゲーム

【ガチ奇跡起こる】3夫婦で伝言ゲーム成功するまで終われません!
伝言ゲーム

余興で必ず笑いが取れる「伝言ゲーム」をご紹介します。

とくに道具を必要とせず、参加者が多ければ多いほど面白くなるこのゲームは、誰でも手軽に楽しめます。

ルールはシンプルで、一人が耳打ちで伝えた文章を次の人に耳打ちで伝えていくだけ。

しかし、プレイヤーそれぞれの聞き間違いや言い間違いが発生し、最終的にまったく違う文章になってしまうんですよね。

参加者の年齢層や性別に関わらず皆が盛り上がれるのが魅力です。

イヤホンで大音量で音楽を聴きながらおこなうアレンジルールも存在しており、アイデア次第でさまざまなアレンジを加えられるのもおもしろいポイントです。

ビンゴ

【大当たり】総額100万円のビンゴ大会をチーム全員でやったら超大盛り上がった!?
ビンゴ

ビンゴは、大勢で楽しめるゲームの定番ですよね!

穴が開いていくワクワク感や、番号が呼ばれるのを待つドキドキ感は、一年に一度の忘新年会を盛り上げるのにピッタリです。

ビンゴの景品が豪華であれば、さらにヒートアップすること間違いなし!

普段は静かで大人しい方も真剣にゲームに参加するなど、職場の仲間の意外な一面を垣間見られるかもしれませんね。

景品が無くなったら終わりではなく、最後まで残ってしまった人にちょっとした罰ゲームを用意しておくのもオススメですよ!