RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ

新年会や忘年会、送別会など食事やお酒を楽しむ以外に余興の時間を設けることも多いですよね。

余興を考えるように頼まれたら……とても悩ましいですよね。

絶対にウケたい、みんなで楽しい時間にしたいという方にオススメのハズさない余興をご紹介したいと思います!

ハズさない、とはいうものの絶対の保証ではありませんが……集まるメンバーの年齢層などでチョイスしてみてくださいね。

年齢性別を問わずに盛り上がれるテッパンのゲームなどもご紹介しています。

楽しくて盛り上がる集まりになりますように!

【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ(21〜30)

箱の中身はなんだろな?

[箱の中身は何だろな?]RAPチーム「Nobody Else & Overall」の挑戦!
箱の中身はなんだろな?

見えない恐怖と戦う、箱の中身は何だろな?ゲーム!

中に何が入っているかわからない状況で手だけを箱の中に突っ込み、中身を当てるゲームです。

生ものなどの水気のあるものや、こんにゃくなどのヌメヌメとした感触のものを見えない状態で触るのは、かなりの恐怖を伴いますが、中身が見えている観客側からすれば、そのビクビクした様子がなんともおもしろいんですよね!

新年会や忘年会を盛り上げる余興としてピッタリですが、ケガやトラブルなく楽しめるよう、入れるものは慎重に選びましょう。

イラスト伝言ゲーム

【対決】珍解答連発!?イラスト伝言ゲームやってみた!【アート】
イラスト伝言ゲーム

イラスト伝言ゲームは、親しみやすく、誰もが参加できる魅力があります。

ルールは簡単。

一人目がお題のイラストを描き、次にそのイラストを見た人がイラストから読み取った場面を絵に描いていきます。

これを繰り返し、最後の人はお題が何だったのかを答えましょう。

うまく正解できればうれしいですし、失敗すればそれはそれで大盛り上がりまちがいなし。

たとえばお題が「たこ焼き」だったのに、最後には想像もつかないものへと変わっていくといった予想外の展開が楽しいです。

このゲームは画力の差が出るものの、それがまた盛り上がりを生む要因となっているのです。

おわりに

オススメのウケる、盛り上がる余興をご紹介しました。

ネタ系の余興、出し物はくれぐれも人を傷付けないみんなで楽しめるものをチョイスしましょう。

ゲームは勝った人に景品などあればよりいっそう盛り上がります。

ちょっとしたものでもうれしいのでぜひ用意してみてください。