Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
日々新たな曲が日本のみならず世界で発信されていて、ヒットソングが生まれていますよね。
そこで今回は洋楽にフォーカス当ててみました!
Z世代に人気の高い洋楽を一挙に紹介していきたいと思います!
洋楽といってもテンションの上がるパーティーチューンからしっとりとしたバラードまで、さまざまなジャンルの中から厳選しました。
懐かしの曲からはやりの曲もあるので洋楽好きのZ世代の方は特に共感いただけると思います。
それでは紹介していきます!
Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング(21〜30)
All My Life ft. J. ColeLil Durk

アメリカ・シカゴのストリートから生まれたドリルミュージックを牽引するリル・ダークさん。
2012年のミックステープ『Life Ain’t No Joke』で頭角を現し、その後メジャーレーベルのDef Jam Recordingsと契約を果たしました。
2015年にリリースしたアルバム『Remember My Name』はBillboard 200で14位を記録し、一躍注目を集めることに。
感情の機微を繊細に表現する歌唱力と、シカゴのストリートカルチャーを映し出すリリックが持ち味です。
2020年にはアルバム『Just Cause Y’all Waited 2』がBillboard 200で2位を獲得し、トップアーティストの仲間入りを果たしました。
Only the Family(OTF)の創設者としても知られ、若手アーティストの育成にも力を注いでいます。
リアルな生活感とエモーショナルな表現を求める音楽ファンにおすすめです。
A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

アメリカン・カントリーとヒップホップの融合という斬新なアプローチで話題を呼んだ楽曲です。
シャブージーさんの独特な音楽性が存分に発揮されており、日常のストレスから解放されたい現代人の心情を巧みに表現しています。
2024年4月にリリースされた本作は、Billboard Hot 100で3位を記録する大ヒットとなりました。
また、カントリーチャートでは27週連続1位という驚異的な記録を樹立しています。
仕事や人間関係に疲れた時、心を軽くしたい時におすすめの一曲です。
シャブージーさんの魅力が詰まった本作を、ぜひ一度聴いてみてはいかがでしょうか。
ALL IN MOTIONYung Fazo

ニューヨーク出身の若手ラッパー、ヤング・ファゾさんが2025年1月に楽曲をリリース。
アングラのラッパーでありながらも、フレックスに偏りすぎずに、Z世代らしく表現したいことを表現するラッパーとして有名です。
本作は、若者の金銭観や外見への無関心さを表現。
プロデューサーのエルブイ・ユー・エスエムさんとギンセングさんの手腕も冴え渡り、808の効果的な使用によるエレクトリックなトラックが印象的に仕上がっています。
継続的な努力や目標への姿勢をテーマにした歌詞は、リスナーの心に響くでしょう。
もともとフォートナイトコミュニティでの人気が高かったということもあり、SNSでの拡散力も高く、若者を中心に支持を集めているため、今後の活躍に期待ですね。
おわりに
Z世代に人気の高い洋楽を紹介しました。
盛り上がれる曲からバラード調の曲までさまざまな曲を選んでみました!
洋楽に関心のあるZ世代の方なら共感いただけたのではないでしょうか?
YouTubeの他にもさまざまなSNSで曲がヒットする時代なので新たにどんな曲がヒットしていくのか楽しみですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。





