RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

人生のヒントとしてオススメしたい!心に残る偉人の短い名言集

人類の長い歴史の中で偉大な功績を築き上げた人たちには、それを象徴するような名言があります。

それはその人物の行動理念であったり哲学であったり、現代を生きる人たちにとっても人生のヒントになるものも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、短いながらも深みのある、偉人が残した名言をご紹介します。

夢や目標がある方や、何かに悩んでいたり迷っていたりする方など、それぞれの状況に合った言葉がきっと見つかりますよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

人生のヒントとしてオススメしたい!心に残る偉人の短い名言集(11〜20)

夢見ることができれば、それは実現できる。ウォルト・ディズニー

ウォルト・ディズニー【夢見ることができれば、それは実現できる】#shorts
夢見ることができれば、それは実現できる。ウォルト・ディズニー

ディズニーランドやディズニー映画で世界中の子供や大人に夢を与えてきたウォルト・ディズニーさん。

アニメーション作家としてキャリアをスタートした彼は、他の人と比べて夢について考えることが多かったのではないでしょうか。

夢見ることができれば、その時点でそれは実現が可能であるという意味のこちらの名言はイメージしてそれを形にしていくことの大切さをみんなに教えてくれるようです。

何をやってもダメだという思考の癖がある人は夢見ることから始めてみてはいかがでしょうか。

希望とは、我々を成功に導く信仰ですキュリー夫人

【マリ・キュリー】希望とは我々を成功に導く信仰です。
希望とは、我々を成功に導く信仰ですキュリー夫人

日本ではマリ・キュリーさんという本名よりもキュリー夫人の名で親しまれています。

ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノさんというよりもデヴィ夫人と言った方がすんなり入ってくる、その現象と同じでしょうか。

ノーベル物理学賞、化学賞を受賞したバリバリの理系である彼女から発せられた、どこか文系を思わせる言葉がこれ。

「成績が上がったら」「給料が増えたなら」のタラレバ話を良くないように言う人もいますが、そんな身近な希望、願望を積み重ねて私たちは成長するのかもしれません。

まさに行き詰った人にオススメです!

人生とは今日一日のことである。デール・カーネギー

人生とは 今日一日のことである   #名言 #名言集 #言葉
人生とは今日一日のことである。デール・カーネギー

人というのは明日が当然来るかのように生活していると思います。

「また明日」や「では次の機会に」など未来という大げさな言葉を意識することなく、普通に明日が来ると思っています。

それは自然なことなのですが、大切にすべきはそんな未来なのではなく「今日」なのだと彼の言葉に触れ思いました。

これから来る未来が人生なのではなく、今が今日が人生そのものなのだと。

この名言はデール・カーネギーさんのもの。

彼はアメリカの教師にして作家、また対人スキルに関する各種トレーニングを開発した人物としても知られています。

あなたはこの言葉、どう感じましたか?

今日という日は、残りの人生の最初の日である。チャールズ・ディードリッヒ

あなたは過ぎてしまったことをいつまでも考え悩む方ですか、それとも気持ちをすぐにリセットできる方ですか?

なかなか心を切り替えられない方にオススメなのがこの言葉。

「済んでしまったことは仕方ない、今日からまた頑張ろう!」とあなたの背中をそっと押してくれます。

デザイナーのコシノジュンコさんの言葉にも「これからの人生で今が一番若いんです」というのもがあります。

この言葉を何度も日に出してみてください。

限りある命を後悔の時間に使ってしまうのはあまりにももったいない、そんな風に思えてきますよね!

幸せになることに躊躇してはいけない。ジョン・レノン

【こどもに伝えたい格言】幸せになることに躊躇してはいけない。ジョン・レノン
幸せになることに躊躇してはいけない。ジョン・レノン

ビートルズを立ち上げ、解散後はオノ・ヨーコと活動したジョン・レノン。

音楽家としての活動以外でもさまざまな活動の中で名言をのこしています。

こちらの言葉は、ジョン・レノンの音楽や人生哲学から生まれたもので、幸せをためらわずに追求することの深いメッセージを伝えています。

周りの期待に応えようとするよりも、自分自身が何を感じ、何を望んでいるか正直に受け入れることが大切かもしれません。

自分の幸せを最優先にすることが、結果的に周りの幸せにつながるかもしれませんよ。