ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
女性メンバーによるバンド編成で、歌や演奏を届けるガールズバンド。
情熱的なロックサウンドを届けるものからゆったりとした雰囲気のポップスまで幅広いアーティストの楽曲が人気を集めていますね。
今回の記事では、ガールズバンドのかわいい曲を中心にピックアップしました。
歌詞やメロディー、歌声などさまざまな観点からキュートな楽曲を紹介していきますね。
甘酸っぱい恋心を歌った曲や日常生活をテーマにしたものなど、かわいい魅力が詰まったナンバーをぜひチェックしてみてください。
- ガールズバンドの恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- ガールズバンドの元気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 女の子の歌。みんなに人気のかわいい女の子ソング
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの応援ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 推しバンドがきっと見つかる!邦楽ガールズバンドの傑作選
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】(11〜20)
ドラマチックthe peggies

2022年に惜しまれながら活動を休止したガールズトリオ、the peggies。
2010年代を駆け抜けた彼女たちの音楽とともに青春の日々を過ごした、という方もきっといらっしゃるでしょう。
確かな演奏技術とセンス、ロックバンドの枠内にとどまらないモダンなセンスも取り入れた楽曲群はどれもハイレベルで、人気アニメのタイアップソングにも選ばれるなど人気を博しましたね。
そんな彼女たちのメジャー2枚目のアルバム『The GARDEN』に収録されている『ドラマチック』を紹介します。
しなかやかでダンサンブルなリズムと洒落たコード使い、ハッピーな気持ちにさせてくれる歌詞と心に響くメロディ、芯のある歌声が力強くもキュートな見事なキラーチューンですね。
大好きな人とのドライブのBGMにも、ぜひ!
あばよ、ヤユヨ

2019年に結成され、SUPER BEAVERやsumikaにマカロニえんぴつなどの人気バンドが所属するレーベル「TALTO」と契約して注目を集めた大阪のガールズバンドのヤユヨ。
2023年の8月には惜しくもドラマーのすーちゃんさんが脱退して、現在はサポートドラマーを迎えて活動を続けています。
結成当時は大学生だった彼女たちの音楽性はどこか90年代後半から00年代を思わせるメロディ、サウンドが特徴的で当時を知る方々には懐かしく、若いファンには新鮮に聴こえるというのが印象的ですね。
そんなヤユヨが2022年に発表したデビューフルアルバム『日日爛漫』のオープニングを飾る『あばよ、』は、ワルツのリズムでつむがれる切なく叙情的なメロディ、ドラマチックな楽曲展開が見事な名曲です。
別れた相手に悪態をつきながらも、少しずつ心情の変化が読み取れる歌詞も素晴らしく、ぜひチェックしてほしいですね。
日々の泡白い朝に咲く

前身バンドの血眼は2012年に徳島県の高校同級生によって結成されました。
2015年9月にバンド名を血眼から白い朝に咲くに改名し活動をしています。
UKロックのような奥行きがあるオケに透き通ったボーカルが響くロックナンバーです。
さよなら王子様sympathy

sympathyは2011年結成の4人組ガールズバンド。
高知県の高校のフォーク孫武の同級生同士で結成。
GO!GO!7188やチャットモンチーなどのコピーをしていました。
メンバーは2018年現在大学生で学業優先で活動しているため、楽曲数は少ないのですが、今後の活躍に期待できます。
アンドロンChilli Beans.

2021年に発表された『lemonade』がバイラルヒットを記録、一躍若手注目バンドへと躍り出たガールズトリオのChilli Beans.。
音楽塾ヴォイス出身の3人で結成された彼女たちは、抜群の演奏能力と表現力豊かなボーカル、巧みなソングライティングセンスとバンドアンサンブルが織りなす楽曲群は多くの音楽ファンの注目を集め、2020年代の音楽シーンを盛り上げる若手ロックバンドの中でも特に熱い存在です。
そんな彼女たちが2021年の11月に発表した『アンドロン』は前述した『lemonade』と同じくVaundyさんとの共作曲で、引き算の美学とも言えそうなアレンジの巧みさ、独特の言語感覚を持つMotoさんのかわいらしさとビターな感触が同居した歌詞世界がいかにもチリビンらしい名曲となっています。
ちなみに『アンドロン』はMotoさんの造語で、意味を考えてから言葉を作り出したのではなく、最初に『アンドロン』という言葉を思いついた後で意味を考えたのだとか。
ねぇ、SHISHAMO

キュートなボイスとストレートなギターサウンドが魅力のSHISHAMOさん。
彼女らが2018年にリリースした本作は、カルピスウォーターのCMソングとしても使用された青春ソングです。
片思いの切なさをつづった歌詞が印象的。
ボーカルの宮崎朝子さんのように気持ちをこめて歌えば、楽曲の持つ雰囲気を演出出来ます。
軽快なリフと心地よいハーモニーが、歌いやすくてカラオケを楽しめますよ。
3ピースバンドならではのシンプルなロックが胸を打つ曲です。
思いを寄せる人への熱い恋心があふれる方にオススメしたい1曲。
アルバム『SHISHAMO5』に収録されています。
ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】(21〜30)
BABY!the peggies

2009年、中学の同級生同士で結成したのがthe peggiesです。
高校生になりライブハウスでの活動を始め、高校在学中にEMIミュージック・ジャパン主催の「REVOLUTION ROCK」で優勝。
2017年にメジャーデビューを果たした新世代ガールズバンド。





