RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

推しバンドがきっと見つかる!邦楽ガールズバンドの傑作選

ロック、ポップ、メタルなど、多彩なジャンルで活躍する邦楽ガールズバンド。

彼女たちが生み出す楽曲は、独特の感性と圧倒的な表現力で、多くのリスナーの心をつかんでいます。

力強いギターリフに乗せた疾走感あふれるサウンドやさまざまな歌声、そして等身大の言葉でつづられる共感必至の歌詞。

女性ならではの視点と自由な音楽性が、日本の音楽シーンを盛り上げてきました。

本記事では、そんな邦楽ガールズバンドの名曲をピックアップ。

初めて聴く人も、すでにファンの人も楽しめる、珠玉の楽曲たちを厳選しました。

推しバンドがきっと見つかる!邦楽ガールズバンドの傑作選(31〜40)

笑いっぱなしの島メスカリン・ドライヴ

メスカリン・ドライヴ(MESCALINE DRIVE)は、1984年に結成されました。

「笑いっぱなしの島」は、1989年にリリースされた彼女たちのメジャー第一弾シングル曲。

踊れる曲です!

アレンジがおもしろい。

当時はバンドブームの真っただ中でしたが、そういった流れとは一線を画する存在でした。

I wanna be your BEATLES住所不定無職

住所不定無職 / I wanna be your BEATLES 【PV】
I wanna be your BEATLES住所不定無職

2007年結成。

2010年にリリースされたアルバム「ベイビー! キミのビートルズはボク!!!」収録曲です。

ヘタウマ?

これは狙っているのか?

タイトルが示す通り、60年代風なメロディラインにかなり調子っぱずれな女性コーラスが乗っかって、ゆったりめなツイストを踊ってみたくなります……。

ロケットに乗って少年ナイフ

少年ナイフは、1981年に結成された海外での評価も高いガールズバンドです。

グランジロックを代表するバンド、ニルヴァーナが彼女たちの曲「ツイスト・バービー」をカバーしているほどの人気ぶり。

本作の動画には現在でも海外ファンからの書き込みが多数見かけられます。

メンバーチェンジを重ねながら、現在も活動継続中。

パンクDE ゴー!!ロリータ18号

ロリータ18号は、1989年に結成されたバンドです。

本作は1999年リリースのアルバム「Toy Doll」収録曲。

このアルバムタイトルは彼女たちが好きだというイギリスのバンド「トイ・ドールズ」にちなんだもののようです。

タイトルの通り、パンクカラーの強い楽曲で、メインボーカルの声が可愛いのに嗄れているという特徴があります。

Oh My Darlin’中ノ森BAND

中ノ森BAND – Oh My Darlin’【MV】
Oh My Darlin’中ノ森BAND

中ノ森BANDは、2004年に結成され2008年に解散したバンドです。

本作はテレビドラマの主題歌として採用された楽曲。

ミドルテンポで比較的ゆったりしたサウンドですが、気持ちよく体を動かしたくなる楽曲です。

冒頭リフレインされる歌詞とメロディがとても綺麗。

推しバンドがきっと見つかる!邦楽ガールズバンドの傑作選(41〜50)

REVIVESoftball

SOFTBALL(ソフトボール)は、1999年にミニアルバムでインディーズデビューし、同年にリリースしたフルアルバムで、全米デビューも果たした実力派のガールズバンドです。

「REVIVE」は2001年の同名タイトルのアルバムに収録されていた曲。

パンク/ガレージロックで、若さと勢いのあるサウンドです。

おわりに

本記事では数々のガールズバンドの傑作を紹介してきましたが、素晴らしい女性ボーカリストやミュージシャンたちの表現力の豊かさに魅了された方も多いはずです。

ぜひお気に入りの曲を見つけて、あなたの「推し」となるアーティストの音楽に触れてみてくださいね。